2009年05月16日
朝練・南芦屋浜ベランダ東(5/16)
このところずっと、パッとしない釣りしてます。
腕をあげるためにも?朝練です。
(仕事も以前ほど忙しくありませんし)

ベランダの東面です。
最近あまり人気ありません。
誰もいないことがよくあります。
「釣れへんのかな?」
気になってたので、竿を出すことにします。
5時半
潮はゆっくり動いています。
少し北風。
6時
かなり風が強くなってきました。
ちょっと辛いです。
7時過ぎ
風がましになってきました。
あ!
この間、当然アタリなしですよ
もう8時
エビも少なく、時間的にもそろそろ終了です。
潮や風の感じは良くなってきたのですが。
「今日もボウズダイアリーやなあ・・・」などと考えてると
ウキがモゾモゾ
ゆっくりウキが沈みます。
「クラゲに引っ掛かったかも」と思いつつもアワセ。
手応えあり!
まずまず元気に引きます
しばらくやりとりして
タモ入れ

ハネ 47cm
いやあ、危ないところでした。
ボウズ回避。
もう1回だけ、エビ撒きましたがアタリなし。
エビ終了で納竿としました。
天気
気温 16℃
風向・風速(m/s) 北東 3
日の出/日の入り
4:56 / 18:56
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
18:02(53)
満潮(時間)潮位(cm)
2:09(123)
腕をあげるためにも?朝練です。
(仕事も以前ほど忙しくありませんし)

ベランダの東面です。
最近あまり人気ありません。
誰もいないことがよくあります。
「釣れへんのかな?」
気になってたので、竿を出すことにします。
5時半
潮はゆっくり動いています。
少し北風。
6時
かなり風が強くなってきました。
ちょっと辛いです。
7時過ぎ
風がましになってきました。
あ!
この間、当然アタリなしですよ

もう8時
エビも少なく、時間的にもそろそろ終了です。
潮や風の感じは良くなってきたのですが。
「今日もボウズダイアリーやなあ・・・」などと考えてると
ウキがモゾモゾ

ゆっくりウキが沈みます。
「クラゲに引っ掛かったかも」と思いつつもアワセ。
手応えあり!
まずまず元気に引きます

しばらくやりとりして
タモ入れ

ハネ 47cm
いやあ、危ないところでした。
ボウズ回避。
もう1回だけ、エビ撒きましたがアタリなし。
エビ終了で納竿としました。
天気

気温 16℃
風向・風速(m/s) 北東 3
日の出/日の入り
4:56 / 18:56
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
18:02(53)
満潮(時間)潮位(cm)
2:09(123)
Posted by haru at 09:55│Comments(4)
│◆ハネ
この記事へのコメント
ボーズ回避おめでとうございます
私は今日完全ボーズでした・・・
私は今日完全ボーズでした・・・
Posted by さちわか
at 2009年05月16日 22:26

さちわかさん
爆釣の反動が出たんでしょうか?
条件良くてボーズの時は、なにか損した気がしますね。
爆釣の反動が出たんでしょうか?
条件良くてボーズの時は、なにか損した気がしますね。
Posted by haru
at 2009年05月17日 09:10

シラサに対しての反応悪くなったみたいですね・・・
何の魚か判らないですが ジャコが沸いています・・・
何の魚か判らないですが ジャコが沸いています・・・
Posted by Pぱぱ at 2009年05月17日 19:24
Pパパさん
シラサよりバチでしょうか。
青イソメでやったほうが釣れるかもしれません。
ジャコちゃん。ボラの赤ちゃんかなあと思って見てました。
かなり沸いてますね。
シラサよりバチでしょうか。
青イソメでやったほうが釣れるかもしれません。
ジャコちゃん。ボラの赤ちゃんかなあと思って見てました。
かなり沸いてますね。
Posted by haru
at 2009年05月17日 22:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。