ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月29日

魚崎エビ撒き(3/28)

土曜日は年度末、年休消化で休みでした。
でも朝は少し仕事。


仕事終わってから行って、釣れそうなとこ。

魚崎に行くことにさました。


仕事終わって、家に帰り、タックルを手に向かいます!



11時前、到着。

ちょっと風があります。
釣りできないほどではありません。


1時間半ほどしか猶予はないので、バンバンえびを撒きます。

潮がけっこう引いてますが、流れはゆるやか。
釣れそうな感じ。

ハネがいるなら、早い段階でアタリがありそうです。




30分経過


ヤバイです。

もうアタリがあっても良さそうなもの。


タナは底付近にしてたので、20cmづつくらいで上げていきます。





1時間経過


そろそろ終わりの時間が近づいてきました。





そんな時、ウキがモゾモゾ。

誘いを入れます。



ツ・・・ツ・・・ツ・・・



ゆっくりウキが沈んでいきます。



アワセ!



クンクン



掛かってます。




まずポイントから引き離し、やりとりします。


引き離せたくらいですので、サイズは知れてます。



引きは楽しめるものでした ニコニコ




タモ入れ。




魚崎エビ撒き(3/28)

ハネ 46cm



もっと楽に釣れてくれるはずだったのに。

なかなか渋いです。


残り30分。


がんばってエビ撒こう!







がんばってエビ撒けました テヘッ





アタリはなかったです ダウン


12時半頃、納竿。





活性は上がってきてますが、甘くはないですね。
風が強かったので、かなり寒かったです。








天気 晴れ

気温 9℃

風向・風速(m/s) 南南東 4

日の出/日の入り
5:52 / 18:17

潮  大潮

干潮(時間)潮位(cm)
1:35(40) / 14:04(6)

満潮(時間)潮位(cm)
7:35(141) / 20:15(148)





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ハネ)の記事画像
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
バチ抜け調査(2024.5.21火)
バチ抜け調査(2024.5.20月)
バチ抜け調査(2023.5.15月)
潮風大橋北エビ撒き(4/23土)
同じカテゴリー(◆ハネ)の記事
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 バチ抜け調査(2024.5.21火) (2024-05-21 23:59)
 バチ抜け調査(2024.5.20月) (2024-05-20 23:59)
 バチ抜け調査(2023.5.15月) (2023-05-16 04:45)
 潮風大橋北エビ撒き(4/23土) (2022-04-23 23:59)
この記事へのコメント
坊主は無くなりましたね~やっと・・・
50UPが来ればラッキー60UPは無理・・・
みたいな感じです。
Posted by Pパパ at 2009年03月29日 17:07
こんばんは
質問があるんですが、釣ったハネはどうしてるんですか
Posted by 夢幻 at 2009年03月29日 23:02
Pパパさん

なかなかデカいの出てないですね。
もうちょっと暖かくなってほしいところ。
Posted by haruharu at 2009年03月29日 23:32
夢幻さん

釣ったハネは基本的にリリースです。
変に飲み込んでなかったら、持ち帰らないですね。

60cm以上のハネと45cm以上のチヌは持ち帰ることが多いです。
Posted by haruharu at 2009年03月29日 23:37
それは持って帰って食べるんですか
Posted by 夢幻 at 2009年03月30日 09:57
夢幻さん

持ち帰ったら食べますよ。
もちろん自分でさばいて(嫁はさばいてくれません)
Posted by haruharu at 2009年03月30日 22:33
どうやって料理するんですか
良ければ教えて頂きたいです
何度も質問したりしてすみません
Posted by 夢幻 at 2009年03月31日 10:03
大した料理はしませんが・・・

三枚におろすまで私が担当して、おろした身を嫁さんが調理します。
ハネはムニエルや塩焼きなどが多いでしょうか。フライにしたことも
あったような。

ネットで検索すれば、色々な調理法が出てきますよ。
Posted by haruharu at 2009年03月31日 23:10
色々とすみません
ありがとうございます
Posted by 夢幻 at 2009年04月01日 07:54
また質問があれば、わかる範囲のことはお答えさせていただき
ます。ご遠慮なくコメントください。
Posted by haruharu at 2009年04月01日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚崎エビ撒き(3/28)
    コメント(10)