ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月17日

南芦屋浜ベランダ東(03/17)

今日もいろいろあって、夕方釣行。
朝から行くつもりでしたが、かなり疲れてます。


偵察のつもりで、南芦屋浜ベランダ東へ。
この気候で夕方なら、私の腕でも釣れる!?


5時過ぎに到着。

夕方のベランダでは、ほとんどエビ撒きしたことありません。
まわりには、落とし込み師が多いです。


南芦屋浜ベランダ東(03/17)


昼間は南西の風がかなり強かったですが、夕方は大したことありません。
潮はゆっくり南へ。


悪くないです ニコッ


タナ竿1本(5m)。
竿1本沖に、底撒き2発。


仕掛け投入!


アタリなし。


こらからですね。






1時間経過




「トン!」



ウキ2節分くらい沈みました チョキ



沈め! 沈め!








「プカ~」 タラ~


浮いてきちゃいました ダウン




どんどん暗くなってきました。


深江では爆釣タイム!





アタリなし・・・ ダウン






2時間経過


潮が止まり、北へ流れ出しました。



それでもウキに変化なし。




7時半、納竿。







結構、期待してたのですが・・・
1アタリのみでした。

まだまだ修行が足りません。


日が落ちてからは、誘うごとに海面が キラッ キラキラ

夜光虫が発生していました。













天気 晴れ

気温 15℃

風向・風速(m/s) 南南西 4

日の出/日の入り
6:08 / 18:08

潮  中潮

干潮(時間)潮位(cm)
3:06(92) / 17:36(33)

満潮(時間)潮位(cm)
8:44(115)





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事画像
バチ抜け調査(2023.5.18木)
バチ抜け調査(2023.5.17水)
落とし込み(4/5水)
最近のエビ撒き 2022夏
モーニングゲーム(2022-07-17日)
へち釣り(7/16土)
同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事
 バチ抜け調査(2023.5.18木) (2023-05-18 23:51)
 バチ抜け調査(2023.5.17水) (2023-05-18 06:25)
 落とし込み(4/5水) (2023-04-05 21:41)
 最近のエビ撒き 2022夏 (2022-08-07 23:31)
 モーニングゲーム(2022-07-17日) (2022-07-18 00:14)
 へち釣り(7/16土) (2022-07-17 03:11)
この記事へのコメント
おはようございます。お疲れ様です。
南芦屋浜も夕方はまだっぽいですね・・・。
夜光虫が居てると厄介です^^;
Posted by IHI(R) at 2009年03月18日 07:42
お疲れ様です。

なかなかいい天気になってきて良くなりそうですね。

そろそろ爆釣の季節に…

なるんでしょうか??
Posted by YAMA at 2009年03月18日 15:51
お疲れ様です。
夕方あきませんか・・・
一時期の事を考えると良くなって来ていると思うのですがね~
最近風がやっかいです・・・
Posted by Pパパ at 2009年03月18日 16:40
いやぁ~、一気に春めいてきましたから
これからでっしゃろねぇ

オイラも次回は南芦屋浜石畳か!?
Posted by 番長 at 2009年03月18日 17:55
IHI(R)さん

釣れんことはないと思いますが・・・
腕がついていってないだけでしょう。

夜光虫は、特にルアーの方にはやっかいだと思います。
Posted by haruharu at 2009年03月19日 02:14
YAMAさん

普通なら、ええ感じに気温上昇です。
爆釣の季節ももうすぐ・・・

ただ、この秋冬が、水温下がっていってもさっぱりだったことを
考えると、まだ楽観視できませんね。
Posted by haruharu at 2009年03月19日 02:17
Pパパさん

確かに、ちょっと前と比べると、かなりエエ感じになってきてるとは思います。
私でも、アタリはあったわけですし。
Posted by haruharu at 2009年03月19日 02:19
番長さん

気温はかなり上がってきました。
水温が安定してきたら、朝バネもおもしろくなってくるのですが。
Posted by haruharu at 2009年03月19日 02:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南芦屋浜ベランダ東(03/17)
    コメント(8)