ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月10日

クーラー改造中(4)ほんと途中です

クーラー内かごを製作中です。


で、なかなか進みません。

これが完成したら、エビ撒きクーラー製作のまとめを書こうと思っているのですが。



クーラー改造中(4)ほんと途中です





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
この記事へのコメント
こんにちは!

前にクーラーにエビの休める網設置しようと試みたんですが失敗に終わりました(-公-、)

しっくり来なかった…
Posted by YAMA at 2009年02月11日 08:55
YAMAさん、こんばんは。
普通、エビクーラーには、木枠の内カゴが主流だと思います。
私が作ってるのは、亜流。
YAMAさんは、どんなん作りはったんでしょうね。
Posted by haru at 2009年02月11日 22:12
こんにちは!

なんていったらいいんか…

難しいなぁ。

また頑張ってみます。
Posted by YAMA at 2009年02月12日 17:37
次に作る機会があったら、教えて下さいね。
Posted by haru at 2009年02月12日 23:04
こんばんは!
これは「洗濯ネット」ですか?
私は・・・
 枠組: プラ棒(模型屋さんで入手)
 網 : 張替え用網戸ネット
で自作しましたが、枠組を作るのが結構大変でした。
Posted by 鱸斎人 at 2009年02月13日 22:52
100均の大型洗濯ネットです。
枠はアルミ棒。
ネットを枠に編み付けるのに苦労してます。
Posted by haruharu at 2009年02月14日 00:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラー改造中(4)ほんと途中です
    コメント(6)