ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月01日

2月になって

今日も仕事でむっちゃ忙しいです ウワーン


次の休みは火曜日。

エビ撒きでも釣れてるみたいですが・・・

私の腕でも釣れるか?が問題ですね。


どこで竿出しましょ?



2月になって




このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆その他)の記事画像
釣り(じゃない)の風景(2023-09-13)
ブログ開設16周年
【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた
雪景色
190万PV(ページビュー)ありがとう
新型コロナワクチン接種(1回目)
同じカテゴリー(◆その他)の記事
 釣り(じゃない)の風景(2023-09-13) (2023-09-29 02:50)
 ブログ開設16周年 (2023-07-30 08:13)
 【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた (2023-01-27 03:45)
 雪景色 (2023-01-25 05:15)
 190万PV(ページビュー)ありがとう (2022-04-20 01:18)
 新型コロナワクチン接種(1回目) (2021-08-12 23:59)
この記事へのコメント
コメントありがとうございます^^。

ふかせは芦屋浜でやってましたがエビまきはやってみたいと思いながらまだ未体験です。
昨年夏位からワインド、ショアジギ、エギング、冬からは空港でのメバリングにまで手をだしてしまってますが。。。
Posted by たか at 2009年02月02日 01:19
たかさん、こんにちは。

エサ釣りからルアーまで、色々されるんですね。私もですが・・・
いろいろやると、お金が・・・

またご訪問下さい。
Posted by haruharu at 2009年02月02日 10:35
haruさんこんにちは。

ハマるとけっこう出費かさみますよね(涙)
だから安物ばかりですよ
Posted by たか at 2009年02月02日 11:43
こんにちは!

平日釣行は人が少なくていいですよね。

芦屋以西はあまり行かないんですが車横付けできるいい所ありませんか?

教えて下さい(o^▽^)o)ペコッ
Posted by YAMA at 2009年02月02日 16:23
こんばんわ
少し聞きたいことがあるんですけど、エビ撒きのエビは死んでる奴ですよね
Posted by 夢幻 at 2009年02月02日 18:44
たかさん

超安物買うと、後悔することが多いです。
本気でやるかわからんから・・・と思って安いほうを選んで、使って
みて「しまった」と思った道具がいくつかありました(泣)
Posted by haruharu at 2009年02月02日 23:10
YAMAさん

車の真横で釣りするなら、兵庫突堤や小野浜があります。

すぐ近くに車を止められるのが、六甲アイランド、ポーアイ北公園
などです。

私のブログでも地図を表示してます。
釣れるかどうかは別問題です(汗)
Posted by haruharu at 2009年02月02日 23:19
夢幻さん

エビ撒きのエビは必ず生きているエビ(シラサエビ)を使います。
刺しエビ、撒きエビともにです。

エアーポンプでエビを生かして、エサに使います。
Posted by haruharu at 2009年02月02日 23:23
お疲れ様です
やはり‥。それで結局はグレード上げて竿でも二本、三本と増えてしまうんですよね
Posted by たか at 2009年02月02日 23:27
こんばんは。

最近はようやくエビで上がるようになってきましたね。

ただ、午前よりも午後の方がいいような…(^^;

ちなみに、南芦屋浜ベランダで日曜日は数人やっていましたが、とても静かでしたよ(笑)
Posted by 魚丸瓢斎魚丸瓢斎 at 2009年02月03日 22:13
たかさん

そうです。
貧乏なくせに、あまり使わない竿やリールが部屋に転がることに
なるのです・・・
Posted by haru at 2009年02月03日 22:49
魚丸さん

いろんな釣果報告でも、夕方くらいのほうがいい感じですね。
しかし我が家の状況では、「晩ご飯準備の時間」に釣りに出ること
は許されぬこと・・・・(泣)

運良く釣れてくれることを祈りながら、朝から釣りに出ます。
Posted by haru at 2009年02月03日 22:56
ありがとうございます
生きてるシラサエビですか…
ちょっと値段の方が高くなりそうで、年中金欠の僕としては断念する勢いです
Posted by 返事遅れてすみません at 2009年02月10日 07:57
夢幻さん

エビは枡1杯500円で、最低2杯はないと釣りにならないです。

ルアーなどはお金かかりませんが、これもロストするとエビ以上
に高くつくことに。
Posted by haru at 2009年02月10日 09:11
それもそうですねなら今度給料が入ったら、エビ撒き釣りにも是非挑戦してみます
エビ撒き釣りは初めてなんで、色々と工夫してみます
またその時に結果を発表させて貰いますんで評価のほどよろしくお願いします
Posted by おぉ… at 2009年02月10日 10:04
エビ撒き始めるなら、4月になってからくらいのほうがいいと思います。
ただ今、まれに見る絶不調だからです。

「エビ撒き」で検索すれば、色々なサイトがヒットします。
そこで勉強する期間を、しばらく取ってはいかがでしょう?
足りない道具なども、今のうちに揃えておくとか。
Posted by haru at 2009年02月10日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月になって
    コメント(16)