2009年01月16日
深江浜エビ撒き(1/16)
今日も西風の予報。
「深江浜にしよ!」
弱気な私は、無難な選択です。
7時過ぎに到着。
7時半には竿を振ってました。
前回は、台船と岸壁の間を流しました。
今回は北横に釣り座を構えます。

今回は時間制限が厳しいので、サクサクとエビを撒いていきます。
潮はほとんど動かず。
池のようです。
風は後ろからなので大丈夫ですが、けっこう強い。
30分経過
まだまだ、これから。
1時間経過
前回はもう釣れてたな~
釣り座移動!
前回と同じ、台船と岸壁の間を流します。
さらに30分経過
アタリなし。
今日はひときわ底冷えします。
ちょっと車まで戻ると・・・
警官がウロウロ。
駐禁!?
違いました。
朝来た時に、エライことになってるなあとは思ってたんです。

電柱なぎ倒し
当て逃げ。
でかいトラックか何かが当てて折ったんでしょうね。
最初はこのバイク2台で現場を見て・・・
さらに応援のバンも来て、騒々しくなります。
車を止めっぱなしにもしておけず
納竿
結局、1時間半弱の釣り。
何か不完全燃焼のままのボウズでした。
天気
気温 5℃
風向・風速(m/s) 西南西 4
日の出/日の入り
7:06 / 17:12
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
4:08(30) / 17:06(65)
満潮(時間)潮位(cm)
10:32(124) / 22:30(96)
「深江浜にしよ!」
弱気な私は、無難な選択です。
7時過ぎに到着。
7時半には竿を振ってました。
前回は、台船と岸壁の間を流しました。
今回は北横に釣り座を構えます。

今回は時間制限が厳しいので、サクサクとエビを撒いていきます。
潮はほとんど動かず。
池のようです。
風は後ろからなので大丈夫ですが、けっこう強い。
30分経過
まだまだ、これから。
1時間経過
前回はもう釣れてたな~

釣り座移動!
前回と同じ、台船と岸壁の間を流します。
さらに30分経過
アタリなし。
今日はひときわ底冷えします。
ちょっと車まで戻ると・・・
警官がウロウロ。
駐禁!?

違いました。
朝来た時に、エライことになってるなあとは思ってたんです。

電柱なぎ倒し

当て逃げ。
でかいトラックか何かが当てて折ったんでしょうね。
最初はこのバイク2台で現場を見て・・・
さらに応援のバンも来て、騒々しくなります。
車を止めっぱなしにもしておけず
納竿

結局、1時間半弱の釣り。
何か不完全燃焼のままのボウズでした。
天気

気温 5℃
風向・風速(m/s) 西南西 4
日の出/日の入り
7:06 / 17:12
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
4:08(30) / 17:06(65)
満潮(時間)潮位(cm)
10:32(124) / 22:30(96)
Posted by haru at 13:30│Comments(8)
│◆ハネ
この記事へのコメント
こんにちわ~
初めまして
ちょくちょく、見させて貰っています
前回の深江浜での釣りに行ったと言うのを見て、結構ハネ釣れてるんやなぁ
と言う感じに、1人で驚いていました

あの辺でハネが釣れると思っていなかったので

また投稿させて貰います
良い釣り結果でありますように…

初めまして

ちょくちょく、見させて貰っています

前回の深江浜での釣りに行ったと言うのを見て、結構ハネ釣れてるんやなぁ

と言う感じに、1人で驚いていました


あの辺でハネが釣れると思っていなかったので


また投稿させて貰います

良い釣り結果でありますように…

Posted by 夢幻 at 2009年01月16日 15:21
夢幻さん、こんばんは。はじめまして。
深江浜は、たぶん全域でハネが釣れます。
ただ、立ち入り禁止区域が非常に多いです。
この台船の場所も、昔(30年前)は車横付けで、みんなタチウオ
の夜釣りに電気ウキを流してた場所です。(今は立ち入り黙認)
ハネ、チヌ、キビレ、タケノコメバル、アジ。みんな深江浜で釣れ
ましたよ。
深江浜は、たぶん全域でハネが釣れます。
ただ、立ち入り禁止区域が非常に多いです。
この台船の場所も、昔(30年前)は車横付けで、みんなタチウオ
の夜釣りに電気ウキを流してた場所です。(今は立ち入り黙認)
ハネ、チヌ、キビレ、タケノコメバル、アジ。みんな深江浜で釣れ
ましたよ。
Posted by haru
at 2009年01月16日 18:03

最近の釣果上向きですやん!!
安定してきたのかな~と、思っていたんですがね~
それにしても・・・電柱はすごい事になってますね・・
もうそろそろエビ撒きでチヌ爆釣シーズンだと期待しているんですが・・どうでしょう??
今度 内海ではなく外海でやってみたいのですが・・冬眠中です。
安定してきたのかな~と、思っていたんですがね~
それにしても・・・電柱はすごい事になってますね・・
もうそろそろエビ撒きでチヌ爆釣シーズンだと期待しているんですが・・どうでしょう??
今度 内海ではなく外海でやってみたいのですが・・冬眠中です。
Posted by Pパパ at 2009年01月16日 21:24
今日は、潮の動きがちょっと・・・。
動きだしたら、バタバタとアタリの出るパターンのような気がしました。
チヌはどうでしょうねえ。2月にデカイのが良く食ってきたことがあり
ます。今シーズンは、例年と違うことが多いので、よくわかりません
・・・というか釣れる自信がないです (T T)
動きだしたら、バタバタとアタリの出るパターンのような気がしました。
チヌはどうでしょうねえ。2月にデカイのが良く食ってきたことがあり
ます。今シーズンは、例年と違うことが多いので、よくわかりません
・・・というか釣れる自信がないです (T T)
Posted by haru
at 2009年01月16日 21:42

私は火事(?)目撃してボーズでした
どちらも釣りとは無関係ですが
釣り人に対するバッシングも多いこの頃
平穏であって欲しいですね
どちらも釣りとは無関係ですが
釣り人に対するバッシングも多いこの頃
平穏であって欲しいですね
Posted by 鱸月 at 2009年01月17日 01:42
このあと、子供が風邪で病院に連れて行ったのですが、その病院
のすぐ近くで交通事故。
救急車到着まで、小児科の先生が負傷者の看護してました。
騒々しい日は、騒々しいことが続きます。
のすぐ近くで交通事故。
救急車到着まで、小児科の先生が負傷者の看護してました。
騒々しい日は、騒々しいことが続きます。
Posted by haru at 2009年01月17日 09:09
お疲れ様です。
深江浜、調子よさそうですね・・・。
それにしても、電柱なぎ倒しして逃げるなんて・・・
深江浜、調子よさそうですね・・・。
それにしても、電柱なぎ倒しして逃げるなんて・・・
Posted by 湾岸隊 at 2009年01月17日 18:50
私だけでなく、他の皆さんも釣られているので芦屋近辺では
深江浜は調子いいほうでしょうね。
電柱は倒れてましたが、電線はつながってる様子でした。
柵の中は立ち入りできないので大丈夫ですが、道路側に倒れ
てたら、感電の危険も・・・
深江浜は調子いいほうでしょうね。
電柱は倒れてましたが、電線はつながってる様子でした。
柵の中は立ち入りできないので大丈夫ですが、道路側に倒れ
てたら、感電の危険も・・・
Posted by haru at 2009年01月17日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。