2008年12月01日
魚崎エビ撒き(12/1)
最近エビ撒き絶不調。
私のなかの、最後の砦。魚崎で釣ることにしました。
ここは他が不調でも何とかなることが多い場所です。
少し遅めの6時半に到着。
風も弱く、潮もゆっくり西へ流れてます。
状況はいい感じ。
30分も経たず、アタリが出だします。

今日もミニちゃん
そのうちエビが食い散らかされるように・・・

やっぱりコイツです。
そのあともフグ連発。
ここもあきませんねえ。
8時頃ちょっと潮が早すぎるので休憩。
車で15分くらい寝ます
リフレッシュしてエビ撒き続けます。
エビを撒くとフグが湧くという感じ。
エビがかじられて帰ってきます。
用事があるので場所移動する時間もありません。
9時過ぎ、タイムアップ!
今日もミニちゃんやえさ取りにエビを食わせてやっただけでした。
ちなみにマックスで聞いた話では、ルアーは絶好調みたいです。
天気
気温 7℃
風向・風速(m/s) 東北東 2
日の出/日の入り
6:48 / 16:49
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
2:56(13) / 14:34(107)
満潮(時間)潮位(cm)
9:53(136) / 19:05(128)
私のなかの、最後の砦。魚崎で釣ることにしました。
ここは他が不調でも何とかなることが多い場所です。
少し遅めの6時半に到着。
風も弱く、潮もゆっくり西へ流れてます。
状況はいい感じ。
30分も経たず、アタリが出だします。

今日もミニちゃん
そのうちエビが食い散らかされるように・・・

やっぱりコイツです。
そのあともフグ連発。
ここもあきませんねえ。
8時頃ちょっと潮が早すぎるので休憩。
車で15分くらい寝ます

リフレッシュしてエビ撒き続けます。
エビを撒くとフグが湧くという感じ。
エビがかじられて帰ってきます。
用事があるので場所移動する時間もありません。
9時過ぎ、タイムアップ!
今日もミニちゃんやえさ取りにエビを食わせてやっただけでした。
ちなみにマックスで聞いた話では、ルアーは絶好調みたいです。
天気

気温 7℃
風向・風速(m/s) 東北東 2
日の出/日の入り
6:48 / 16:49
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
2:56(13) / 14:34(107)
満潮(時間)潮位(cm)
9:53(136) / 19:05(128)
Posted by haru at 16:52│Comments(2)
│◆他の魚たち
この記事へのコメント
こんにちは。
私もエビ撒きだめですぅ。というかエビをケチりすぎかもです(>_<)
南芦屋浜湾岸下ってあんなことになるんですね(^^ゞ
最近ちょくちょく子供と行くので、気を付けます。
まじでびっくり・・・
ところで魚崎浜って釣り出来るんですね?
昔、一通り廻って断念した記憶が・・・
私もエビ撒きだめですぅ。というかエビをケチりすぎかもです(>_<)
南芦屋浜湾岸下ってあんなことになるんですね(^^ゞ
最近ちょくちょく子供と行くので、気を付けます。
まじでびっくり・・・
ところで魚崎浜って釣り出来るんですね?
昔、一通り廻って断念した記憶が・・・
Posted by masao at 2008年12月01日 23:37
masaoさん、こんばんは。
湾岸下は大潮の時は、波かぶる時があります。
満潮時刻さえわかっていれば、ヤバいかどうか、通った時に大体
わかりますよ!
私の行く魚崎のポイントは、会社の先輩から教えてもらった場所
なのと、嫌な目に遭ったこともあるので、ネットでは詳細を公開し
てません(摩耶も)。
魚崎では、六甲ライナーの南魚崎駅下などでもハネ釣れます。
私のブログでは、夏のキス釣りで紹介してる場所です。
湾岸下は大潮の時は、波かぶる時があります。
満潮時刻さえわかっていれば、ヤバいかどうか、通った時に大体
わかりますよ!
私の行く魚崎のポイントは、会社の先輩から教えてもらった場所
なのと、嫌な目に遭ったこともあるので、ネットでは詳細を公開し
てません(摩耶も)。
魚崎では、六甲ライナーの南魚崎駅下などでもハネ釣れます。
私のブログでは、夏のキス釣りで紹介してる場所です。
Posted by haru
at 2008年12月02日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。