2008年10月18日
串かつ・地酒
昨晩、嫁と行ってきました。
阪神深江の近くにある串かつ屋です。

串かつ、あまり写ってないですね
まずまずおいしいんです、これ。
一緒に写ってるのは、地酒「道灌」
深江に酒蔵があるそうですが、調べてみると、その大元は滋賀県の酒蔵みたいです。
飲みやすくておいしかったです。
お腹いっぱい食べて、酒も飲んで。
二人で7200円。
地元の店は安くていいです。
阪神深江の近くにある串かつ屋です。

串かつ、あまり写ってないですね

まずまずおいしいんです、これ。
一緒に写ってるのは、地酒「道灌」
深江に酒蔵があるそうですが、調べてみると、その大元は滋賀県の酒蔵みたいです。
飲みやすくておいしかったです。
お腹いっぱい食べて、酒も飲んで。
二人で7200円。
地元の店は安くていいです。
Posted by haru at 22:37│Comments(2)
│◆グルメ
この記事へのコメント
おっ、美味そうですねぇ~
串カツは大好きですよ・・・フフフッ
2度付け厳禁なのがメインですが~
芦屋のJR線路沿いのあーぼんって串カツのお店やったかな。すげーいっつも込んでて、予約すら取れへんらしいのんを聞いた事あります。
まぁ、お値段も、それ相応とも・・・
串カツは大好きですよ・・・フフフッ
2度付け厳禁なのがメインですが~
芦屋のJR線路沿いのあーぼんって串カツのお店やったかな。すげーいっつも込んでて、予約すら取れへんらしいのんを聞いた事あります。
まぁ、お値段も、それ相応とも・・・
Posted by 番長 at 2008年10月19日 11:03
嫁さんと行ったのでは、三宮のきめの細かい衣の串かつ屋があ
ります。
予約も取れないくらいの店だったら、かなり美味いんでしょうねえ。
倹約家の嫁と一緒だと、「そこそこおいしくて安い」が、一番満足感が高くなるようです。
ります。
予約も取れないくらいの店だったら、かなり美味いんでしょうねえ。
倹約家の嫁と一緒だと、「そこそこおいしくて安い」が、一番満足感が高くなるようです。
Posted by haru
at 2008年10月19日 22:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。