2008年08月20日
南芦屋浜ベランダ東(08/20)
盆明けて、朝晩が妙に涼しくなってきました。
何か状況は変わっていないかと、エビ撒きしてきました。
ただし狙いは根魚。
あわよくば、アコウなども期待して。
狙うは、ベランダ南面の東。
ここは普段エビ撒きしててもよくガシラなどが掛かってきます。
5時半、釣り開始。
底近くに仕掛けを流します。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1時間半
何もなし (x_x;)

西風がかなりきつくなってきて、釣れそうな気もしないので移動。
チャリですぐのところ。
ヨットハーバー入り口へ。
ここの波止めのあたりは、釣れるというのを聞いたことがあります。
7時過ぎ、再開。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1時間
何もなし (x_x;)
ガシラの1匹くらいは釣れるだろうと思ってたのですが・・・
アタリや、エサがかじられることすらありませんでした。
エサ取りのフグなどもいなかったということですね。
サビキのアジはよく釣れてました。
サヨリらしき姿も見ましたが、小さそうでした。

何か状況は変わっていないかと、エビ撒きしてきました。
ただし狙いは根魚。
あわよくば、アコウなども期待して。
狙うは、ベランダ南面の東。
ここは普段エビ撒きしててもよくガシラなどが掛かってきます。
5時半、釣り開始。
底近くに仕掛けを流します。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1時間半
何もなし (x_x;)

西風がかなりきつくなってきて、釣れそうな気もしないので移動。
チャリですぐのところ。
ヨットハーバー入り口へ。
ここの波止めのあたりは、釣れるというのを聞いたことがあります。
7時過ぎ、再開。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1時間
何もなし (x_x;)
ガシラの1匹くらいは釣れるだろうと思ってたのですが・・・
アタリや、エサがかじられることすらありませんでした。
エサ取りのフグなどもいなかったということですね。
サビキのアジはよく釣れてました。
サヨリらしき姿も見ましたが、小さそうでした。

Posted by haru at 20:11│Comments(4)
│◆ボウズ
この記事へのコメント
ここ2ヶ月ぐらい エビ撒きでの釣果悪いですね。
私の知り合いも先週 エビ撒きしましたが頭だけ取られる当たりしか無かった様子でした。
明日から二日間 フカセ強化日です!!
私の知り合いも先週 エビ撒きしましたが頭だけ取られる当たりしか無かった様子でした。
明日から二日間 フカセ強化日です!!
Posted by Pパパ at 2008年08月20日 20:45
ハネは無理そうなので、エビを撒きながら根魚、さらには夏の魚
アコウが狙えないか、と思ったんですが。
甘くないですね。
フカセは、あの重装備を見てると、なかなか移行する気にならな
いんですよ。今日も混ぜ混ぜしてはる方がおられました。
チヌがよく釣れてるみたいですね。
アコウが狙えないか、と思ったんですが。
甘くないですね。
フカセは、あの重装備を見てると、なかなか移行する気にならな
いんですよ。今日も混ぜ混ぜしてはる方がおられました。
チヌがよく釣れてるみたいですね。
Posted by haru
at 2008年08月20日 22:05

ゲゲッ、そんなにアタリすら無いとは・・・・
ベランダ西の石畳でフカセでチヌが出てるやないですか?
コレってエビ撒きでは釣れへんのでっしゃろか?
奥が深いでんなぁ・・・
ベランダ西の石畳でフカセでチヌが出てるやないですか?
コレってエビ撒きでは釣れへんのでっしゃろか?
奥が深いでんなぁ・・・
Posted by 番長 at 2008年08月20日 23:45
アタリがないのは、私のせいでしょう(泣)
チヌはエビ撒きで釣れんことはないとは思います。
しかし、フカセで調子いい時はエビ撒き不調。
フカセ不調の時はエビ撒き好調ということが多いです。
チヌは反応のいいエサが、その時々でよく変わるようですから。
エビに反応いい時は、まわりのチヌ狙いの人を尻目に、ハネ狙い
の私に、チヌが連チャンで掛かったりします。
チヌはエビ撒きで釣れんことはないとは思います。
しかし、フカセで調子いい時はエビ撒き不調。
フカセ不調の時はエビ撒き好調ということが多いです。
チヌは反応のいいエサが、その時々でよく変わるようですから。
エビに反応いい時は、まわりのチヌ狙いの人を尻目に、ハネ狙い
の私に、チヌが連チャンで掛かったりします。
Posted by haru
at 2008年08月22日 00:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。