2008年08月15日
兵突 - 小野浜 - 深江浜 釣り場偵察
早朝4時に兵庫突堤に行きました。
人多いだろうなあと思いながら行ったのですが・・・
多すぎ!
盆休みだからでしょうけど、混んでる時の兵庫突堤はすさまじいですね。
何もしないで帰ってくるのも何なので、湾奥に空きを探します。
かなり奥で、マナティーを投げてみました。
5時までアタリありませんでした。
まわりの人も芳しくない様子でした。
マックス情報では、この時間帯タチウオけっこう釣れてたらしいですが。

奥に見えるのは神戸中央卸売市場。
腕をあげて、また来ます
==================================
次に小野浜に向かいます。
最近、フィッシングマックスで盛んに宣伝してる釣り場です。
どんなところか、確認しておきたかったのです。
だいたい土地勘もあるので、迷わずたどり着けました。
雰囲気はまずまず。
もうちょっと広い釣り場かと思ってましたが、トレーラーがかなり止まってます。
思ってたよりは広さに限度のある場所です。

北公園で釣れる魚なら釣れそうですが、どうでしょう?
軽くメタルジグなど投げてみましたが、潮がけっこう早そう。
タコジグで探ってる人が、タコあげてました。
雰囲気は良さげです。
水深はけっこうありそうだったので、底の状況によって色んな魚が着きそうでした。
==============================================
昼から深江のカインズホームへ、家族で出かけます。
嫁いわく
「家で冷房するより、近くの冷房効いた店に行ったほうが得やわ」
でも、カインズホームで1万円くらい買い物したましたけど・・・
帰りにちょっと深江浜に寄りました。

いつの間にか、台船が姿を消してます。
台船についていたハネ達は、どこ行ったんでしょう?
ハネの姿はありませんでしたが、ボラは大量に沸いてました。

かなり、すさまじい数です。
数万匹はいたでしょうか。
全部ハネなら、ワクワクものですが。
他には、エンピツサヨリが泳いでるのをちょっとだけ見かけたくらい。
あまり期待できそうにない感じでした。
今日から3日間休みがあるのですが、何釣りましょ?
◇このタグをクリックすると、各釣り場の釣行記に飛べます ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人多いだろうなあと思いながら行ったのですが・・・
多すぎ!
盆休みだからでしょうけど、混んでる時の兵庫突堤はすさまじいですね。
何もしないで帰ってくるのも何なので、湾奥に空きを探します。
かなり奥で、マナティーを投げてみました。
5時までアタリありませんでした。
まわりの人も芳しくない様子でした。
マックス情報では、この時間帯タチウオけっこう釣れてたらしいですが。

奥に見えるのは神戸中央卸売市場。
腕をあげて、また来ます

==================================
次に小野浜に向かいます。
最近、フィッシングマックスで盛んに宣伝してる釣り場です。
どんなところか、確認しておきたかったのです。
だいたい土地勘もあるので、迷わずたどり着けました。
雰囲気はまずまず。
もうちょっと広い釣り場かと思ってましたが、トレーラーがかなり止まってます。
思ってたよりは広さに限度のある場所です。

北公園で釣れる魚なら釣れそうですが、どうでしょう?
軽くメタルジグなど投げてみましたが、潮がけっこう早そう。
タコジグで探ってる人が、タコあげてました。
雰囲気は良さげです。
水深はけっこうありそうだったので、底の状況によって色んな魚が着きそうでした。
==============================================
昼から深江のカインズホームへ、家族で出かけます。
嫁いわく
「家で冷房するより、近くの冷房効いた店に行ったほうが得やわ」
でも、カインズホームで1万円くらい買い物したましたけど・・・

帰りにちょっと深江浜に寄りました。

いつの間にか、台船が姿を消してます。
台船についていたハネ達は、どこ行ったんでしょう?
ハネの姿はありませんでしたが、ボラは大量に沸いてました。

かなり、すさまじい数です。
数万匹はいたでしょうか。
全部ハネなら、ワクワクものですが。
他には、エンピツサヨリが泳いでるのをちょっとだけ見かけたくらい。
あまり期待できそうにない感じでした。
今日から3日間休みがあるのですが、何釣りましょ?
◇このタグをクリックすると、各釣り場の釣行記に飛べます ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Posted by haru at 00:42│Comments(0)
│◆その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。