ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月11日

南芦屋浜東湾岸下(07/11)

今日も寝坊です。
芦屋のフィッシングマックスを出たのが6時前。


最近行ってないところに行こうかと、東側の湾岸線下へ。





釣り始めたのは、6時半頃。

竿2本先を、タナ2ヒロ半。
潮は南へゆっくり流れています。

釣れそうな気はしますが・・・


まめにエビを撒きますが、反応なし。
そのうち釣れるはず。


仕掛け回収でゆっくりリールを巻いていると・・・

「ブルブル」

何か掛かりました。




南芦屋浜東湾岸下(07/11)

今年産まれたんでしょう。
ミニミニセイゴちゃんです。



20分ほど経過。

ウキがモゾモゾ、モゾモゾ。

誘いを入れてみます。

ズ・ズ・ズ・・・

ウキがゆっくり沈みます。



南芦屋浜東湾岸下(07/11)

またセイゴちゃん。
今度は30cmほどあります。


この頃から、潮が右へ左へ。
落ち着きません。

それでもエビを撒き続けます。



1時間経過。



潮の感じは変わらず。
エビ撒き続けてても釣れそうな気がしません。



このまま釣れずに終わるなら、場所を変えよ!



機会があったら竿出そうと思っていた、すぐ近くの場所に移動。

8時半頃でした。


<< 続く >>


南芦屋浜東湾岸下(07/11)








このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ハネ)の記事画像
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
バチ抜け調査(2024.5.21火)
バチ抜け調査(2024.5.20月)
バチ抜け調査(2023.5.15月)
潮風大橋北エビ撒き(4/23土)
同じカテゴリー(◆ハネ)の記事
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 バチ抜け調査(2024.5.21火) (2024-05-21 23:59)
 バチ抜け調査(2024.5.20月) (2024-05-20 23:59)
 バチ抜け調査(2023.5.15月) (2023-05-16 04:45)
 潮風大橋北エビ撒き(4/23土) (2022-04-23 23:59)
この記事へのコメント
お疲れ様です。
haruさんの釣り方で当たりが出ないのなら ハネに食う気が無いんでしょうね~!
最近 ハネ不調ですな~フカセもですが・・・・夜釣りのみ好調です。
Posted by Pパパ at 2008年07月11日 22:31
朝イチの時合いは逃してます。

さらに、撒き餌と刺し餌を同調させにくい潮だったんです。
右に左に落ち着かなかったので。

潮の早さはほど良いので、上手い人なら釣ってたと思いますよ。
Posted by haruharu at 2008年07月11日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南芦屋浜東湾岸下(07/11)
    コメント(2)