ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月28日

かぶと虫羽化

金曜の早朝(朝4時)、ガサガサと騒がしい音。

音の方向へ歩いていくと、そこにはかぶと虫の飼育ケースが。

サナギになってたかぶと虫、しっかり羽化してました。
羽は茶色になってたので、もっと前に脱皮したのでしょう。

サナギになってから、詳しく状況がわからないので少し心配してました。
無事羽化して何よりです。


立派なオスでした。


かぶと虫羽化



成虫になったら、エサがいります。
エサ買出し。
止まり木も購入。


昆虫マットは幼虫の時買ったやつの残りと入れ替えてやります。



かぶと虫羽化

何かと小金が・・・


せっかく成虫になったので、できるだけ長生きしてほしいもんです。
昆虫ゼリーって、一晩で2個ほど食ってしまうらしい。

どんな風に食うんだろう?



かぶと虫羽化











このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆その他)の記事画像
釣り(じゃない)の風景(2023-09-13)
ブログ開設16周年
【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた
雪景色
190万PV(ページビュー)ありがとう
新型コロナワクチン接種(1回目)
同じカテゴリー(◆その他)の記事
 釣り(じゃない)の風景(2023-09-13) (2023-09-29 02:50)
 ブログ開設16周年 (2023-07-30 08:13)
 【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた (2023-01-27 03:45)
 雪景色 (2023-01-25 05:15)
 190万PV(ページビュー)ありがとう (2022-04-20 01:18)
 新型コロナワクチン接種(1回目) (2021-08-12 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かぶと虫羽化
    コメント(0)