ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月07日

エビブク用電池(3)

エネループのエビブク運用編です。



エビブクで充電池を使用するのに気をつけねばならない点。


「電池を過放電させない」


過放電することにより、水素ガスと酸素ガスが発生する可能性があるわけです。

専門知識があるわけではないのですが、2個の電池の片方の残容量がより少ないと
電池切れになる前に過放電が発生すると理解しております。

つまり、2個の電池を同じ条件で使用すれば、過放電の危険は減るのでは、と思い
ます。


それで、購入時よりこのような運用をしてきました。


エビブク用電池(3)



2本1組で番号を打ち、必ず同じ番号の2本を使う。 


購入時から同じ条件で使っていれば、過充電の危険は減るのではと思います。


特にエネループはメモリー効果が少ないので、電池を使い切らなくても継ぎ足し充電
ができるのでさらに安心です。

今までの充電池だとメモリー効果の出かたが違ったりすると、残容量が違ってるのと
同じになり危険、ということです。




シールが同じ方向が充電済み(上段)、シールが交互なのが使用済み(下段)と区別
して、釣り場で電池を取り替えても帰ってどれを充電したらよいかわかるように収納し
ています。





肝心の電池の持続時間ですが、エアー強(約1.0L/分)で4時間半です。
(BH-708Bの場合)

実際は4時間過ぎるとポンプが止まってなくても電池交換することが多いです。

2時間くらい使って継ぎ足し充電することもありますが、今のところメモリー効果を感じる
ことはありません。




電池代や不要電池がなくなる以外に、もうひとつメリットがあります。


エビブクが軽くなる!


車横付けならいいですが、石畳を歩いていかねばならない時など少しでも軽いほうが助か
ります。



まだ実行していませんが、さらに万全を期すにはエビブクに穴を開けて、透湿フィルムを
貼るのがいいのではないかと思っています。
空気は通るけど水滴は通らないでしょ。


あと、電池切れになったら必ずスイッチはオフにしないといけませんのでお忘れなく。




最後に。

基本的にメーカーは充電池を使うなと警告してます。
それを無視して、ユーザーが勝手に解釈して使用している事例がここにあげた手法です。
乂( ̄x ̄)

よって、あくまでも自己責任での使用です。

自己責任の意味がわからない方は、アルカリ電池をご使用下さい <(_ _ )>




このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
この記事へのコメント
はじめまして。
エビ撒き大好きなおとんと申します。
(来週には海外に転勤するので、大好きなエビ撒きもあと数回しか出来ませんが^^;)


充電池のマーキングですが、私は2本組や4本組で使うので次のようにマーキングしてます。

2本組
(2-1、2-1)(2-2、2-2)(2-3、2-3)・・・

4本組
(4-1、4-1、4-1、4-1)(4-2、4-2、4-2、4-2)(4-3、4-3、4-3、4-3)・・・

最初の数字が組数を表して次の数字が何組目(購入した順番)かを表すようにしています。

haruさんのように、使用済電池と未使用の電池が判るのはいいアイデアですね。

では。
Posted by おとん at 2008年05月08日 15:56
今、帰宅しました。もう 超スーパーヘバヘバです。
今日は残念な釣果でしたが楽しかったです。
また、是非ご一緒お願いします。
今度は爆釣しましょう!!
Posted by Pパパ at 2008年05月08日 20:35
お伝えするの忘れていました。
明日も仕事になりました。
Posted by Pパパ at 2008年05月08日 21:01
おとんさん、はじめまして。

海外転勤なら、しばらく帰ってこれないんでしょうね。

ネットの世界はワールドワイドですので、海外の釣り事情を
ブログで発信されてもおもしろいのでは?

充電池はフラッシュ用で4本組を運用してた時は、4本用電池
ケースで同じ電池を入れて管理するようにしてました。

海外からでも、またコメント下さい。



Pパパさん、ご苦労様でした。

ほとんど寝てないでしょうに、明日も仕事ですか?

次回ご一緒できる時は、今日の分まで釣りましょう!
Posted by haruharu at 2008年05月08日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エビブク用電池(3)
    コメント(4)