ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月29日

ポーアイ北公園(02/29)

今日は水深のある釣り場に行こうと思ってました。

軽い仕掛けが使えるか?

ポーアイ北公園に行ってみました。
東向きなら極端に潮が早いこともありません。

水深も7~8mほどあります。


北公園には7時すぎ到着。

消防艇横で竿を出します。

潮はゆっくり右に流れています。
まずは底をとります。
かなり深いです。

兵庫突堤など、水深のあるところは迷いますね。
タナを探るのが。

今は寒の時期なので、底近辺でいいと思いますが。


Bのガン玉で振込みます。
仕掛けはゆっくり落ちていってるみたい。

思ってた程度で仕掛けが落ち着きます。
潮がゆっくりなので、底撒きポイントからもそんなに大きくはずれません。

仕掛けの投入を繰り返します。

1時間くらいは、あっという間ですね。


だんだん、どれくらい流れて仕掛けが落ち着くかわかってきました。

ただ、潮の動きも落ち着かないので思った通りではありませんが。


2時間経ち、3時間経ち・・・・・・


結局、アタリなし。
タナボケしてたかなあ?


アタリなかったので、軽い仕掛けであるべきか、もう少し重くすべきか、
結論は出ずじまいです。




タグボートが、台船を接岸させていました。
引っぱってくるのですが、岸壁近くで止めます。

最後に岸壁に着ける時は押し付けるんですね。

ポーアイ北公園(02/29)




このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事画像
バチ抜け調査(2023.5.18木)
バチ抜け調査(2023.5.17水)
落とし込み(4/5水)
最近のエビ撒き 2022夏
モーニングゲーム(2022-07-17日)
へち釣り(7/16土)
同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事
 バチ抜け調査(2023.5.18木) (2023-05-18 23:51)
 バチ抜け調査(2023.5.17水) (2023-05-18 06:25)
 落とし込み(4/5水) (2023-04-05 21:41)
 最近のエビ撒き 2022夏 (2022-08-07 23:31)
 モーニングゲーム(2022-07-17日) (2022-07-18 00:14)
 へち釣り(7/16土) (2022-07-17 03:11)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポーアイ北公園(02/29)
    コメント(0)