2021年02月21日
西宮浜湾岸下エビ撒き(2/21)
5:30頃、南芦屋浜の湾岸下に到着。
さすがに日曜日。
すでに入る隙間がありません
まあ、こんなことだろうと、対岸の西宮浜側を目指します
)))
こちらも釣り人が並んでますが、入れんこともないです。
南端に陣取ります。
潮の流れが落ち着かない感じですが、何とかなるかな?
6時過ぎ、実釣開始。
竿2本先、タナ3ヒロ半。
底撒きしながら様子見。
日が昇ってきて、日光の反射で少し海面が見にくい。
ん、ウキが消えてる
アワセると、ググッと手応え。
まずまず引きます

ハネ 46cm 6:54
サイズの割りに元気でした。
まわりでも同じタイミングで1本あがってました。
そこから沈黙・・・・・・・・・・
8時頃に、近くでもう1本釣れてました。
10時半、納竿


9時過ぎくらいから南のほうからの風が強くなり釣り辛い状態。
ちょっと微妙な西宮浜でした。
天気
気温 7℃
湿度 97%
降水量 0mm/h
風 西 4m/s
潮名 小潮
波 1メートル
満潮 干潮 満潮 干潮
08:45 22:04 00:00 00:00
106cm 31cm 000cm 000cm
日の出:6:37 日の入:17:46
(西宮)
さすがに日曜日。
すでに入る隙間がありません

まあ、こんなことだろうと、対岸の西宮浜側を目指します

こちらも釣り人が並んでますが、入れんこともないです。
南端に陣取ります。
潮の流れが落ち着かない感じですが、何とかなるかな?
6時過ぎ、実釣開始。
竿2本先、タナ3ヒロ半。
底撒きしながら様子見。
日が昇ってきて、日光の反射で少し海面が見にくい。
ん、ウキが消えてる

アワセると、ググッと手応え。
まずまず引きます


ハネ 46cm 6:54
サイズの割りに元気でした。
まわりでも同じタイミングで1本あがってました。
そこから沈黙・・・・・・・・・・

8時頃に、近くでもう1本釣れてました。
10時半、納竿



9時過ぎくらいから南のほうからの風が強くなり釣り辛い状態。
ちょっと微妙な西宮浜でした。
天気

気温 7℃
湿度 97%
降水量 0mm/h
風 西 4m/s
潮名 小潮
波 1メートル
満潮 干潮 満潮 干潮
08:45 22:04 00:00 00:00
106cm 31cm 000cm 000cm
日の出:6:37 日の入:17:46
(西宮)
Posted by haru at 23:59│Comments(0)
│◆ハネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。