2019年03月24日
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/23)
4:50~10:30
今週土曜日も、芦屋浜湾岸下東側へ。
到着時、風はあまりなく、潮もあまり動いてなかったです。
しばらくは何の反応もなし。
とりあえず、エビをしっかり撒きながら、仕掛けを流します。
タナ3ヒロ半。
1時間経過

ハネ 44cm 6:04
ゆっくり沈むウキ。
かなり待ってアワセましたが、飲まれてなかったです。
食いは渋いです。
ただし、引きはなかなか元気。

ハネ 47cm 6:19
この時間帯は小さな回遊があったのか、お隣さんも1匹掛けてはりました。
この日は、潮が安定せず右にいったり、左にいったり、止まったり。
それも、1投ごとに変わるくらい安定しない。
ウキ釣りでは、非常にストレスのたまるパターンです。
ずいぶん久しぶりのアタリ。
こいつもかなり元気で、久しぶりにエラ洗いされました。

ハネ 51cm 7:58
満潮時はかなり潮位が上がり、橋の下南側半分近くは水没してました。
この時期、要注意です。
この後、2時間以上、アタリなし。
まわりも全く釣れてませんでした。
天気
のち
気温 6℃
湿度 51%
降水量 0mm/h
風 北北西3m/s
潮名 大潮
波 1メートル
干潮 満潮 干潮 満潮
2:10 8:15 14:28 20:39
17cm 147cm 18cm 146cm
日の出:5:58 日の入:18:12
今週土曜日も、芦屋浜湾岸下東側へ。
到着時、風はあまりなく、潮もあまり動いてなかったです。
しばらくは何の反応もなし。
とりあえず、エビをしっかり撒きながら、仕掛けを流します。
タナ3ヒロ半。
1時間経過

ハネ 44cm 6:04
ゆっくり沈むウキ。
かなり待ってアワセましたが、飲まれてなかったです。
食いは渋いです。
ただし、引きはなかなか元気。

ハネ 47cm 6:19
この時間帯は小さな回遊があったのか、お隣さんも1匹掛けてはりました。
この日は、潮が安定せず右にいったり、左にいったり、止まったり。
それも、1投ごとに変わるくらい安定しない。
ウキ釣りでは、非常にストレスのたまるパターンです。
ずいぶん久しぶりのアタリ。
こいつもかなり元気で、久しぶりにエラ洗いされました。

ハネ 51cm 7:58
満潮時はかなり潮位が上がり、橋の下南側半分近くは水没してました。
この時期、要注意です。
この後、2時間以上、アタリなし。
まわりも全く釣れてませんでした。
天気


気温 6℃
湿度 51%
降水量 0mm/h
風 北北西3m/s
潮名 大潮
波 1メートル
干潮 満潮 干潮 満潮
2:10 8:15 14:28 20:39
17cm 147cm 18cm 146cm
日の出:5:58 日の入:18:12
Posted by haru at 23:57│Comments(0)
│◆ハネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。