2019年03月04日
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/3)
土曜日にいっぱいアタリが見れたので、日曜日もエビ撒き。
土曜よりさらに早く、4時過ぎには現地着。
前日の、少し北側に陣取ります。
初めのうちは、全くアタリなし。
4時台は何もなく過ぎていきました。
5時台。
昨日はアタリが出始めた時間帯。
そのうちに、ゆっくりウキを沈めるアタリ。

ハネ 40cm 5:27
こいつはサイズの割に、いい引きでした。
そこから少しアタリが遠のいて、

セイゴちゃん 6;45
数度の素針の後、

セイゴ 39cm 7:25
続けて、

キビレ 41cm 7:36
こいつはなかなかの重量感。
肛門が赤くなっていたので、乗っ込み個体でしょうか。
浮いたり沈んだりのアタリのあと、

セイゴちゃん 7:54
続けて、

ハネ 40cm 8:03
ここでパッタリとアタリが止まり・・・・・
素針をくらうアタリは多少あったものの
10:30まで釣果なく、納竿。
3月初めの釣果としては、土・日ともまずまず。
私の知る、2~3月の魚より、平均して、少し活性が高いです。
天気
気温 8℃
湿度 56%
降水量 0mm/h
風 東南東 2m/s
潮名 若潮
波 1メートル
満潮 干潮 満潮
6:29 11:49 17:08
116cm 80cm 100cm
日の出:6:25 日の入:17:55
土曜よりさらに早く、4時過ぎには現地着。
前日の、少し北側に陣取ります。
初めのうちは、全くアタリなし。
4時台は何もなく過ぎていきました。
5時台。
昨日はアタリが出始めた時間帯。
そのうちに、ゆっくりウキを沈めるアタリ。

ハネ 40cm 5:27
こいつはサイズの割に、いい引きでした。
そこから少しアタリが遠のいて、

セイゴちゃん 6;45
数度の素針の後、

セイゴ 39cm 7:25
続けて、

キビレ 41cm 7:36
こいつはなかなかの重量感。
肛門が赤くなっていたので、乗っ込み個体でしょうか。
浮いたり沈んだりのアタリのあと、

セイゴちゃん 7:54
続けて、

ハネ 40cm 8:03
ここでパッタリとアタリが止まり・・・・・
素針をくらうアタリは多少あったものの
10:30まで釣果なく、納竿。
3月初めの釣果としては、土・日ともまずまず。
私の知る、2~3月の魚より、平均して、少し活性が高いです。
天気

気温 8℃
湿度 56%
降水量 0mm/h
風 東南東 2m/s
潮名 若潮
波 1メートル
満潮 干潮 満潮
6:29 11:49 17:08
116cm 80cm 100cm
日の出:6:25 日の入:17:55
Posted by haru at 07:30│Comments(0)
│◆ハネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。