ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月25日

11/9 今季一番のルアー大釣り(前編)

11月9日(水) 22:00~24:10


現地着。
先行者なし。

少しバシャバシャやってる感じ。

ベイトチェックしてみるも、ベイトは引っかかってくるような密度では溜まっておらず。


とりあえず、サヨリパターン前提で探ってみます。




・・・・・・全く反応なし 汗
まあ、サヨリパターンそのものが我慢を強いる釣りではあるので・・・



22時半を過ぎてから、海が騒がしくなってきます。

この頃には、もう2人、ルアーマンが参戦。
規模が小さいので、これ以上の人数はエントリー厳しい。


それでも釣り続けますが、反応なし。


気づけば、他にルアーマンの姿なし。










11/9 今季一番のルアー大釣り(前編)

シーバス     50cm   23:16



何とか釣れたんですが、何か違う・・・・・



11/9 今季一番のルアー大釣り(前編)

シーバス     42cm   00:05



釣れるには釣れるのですが・・・・・



サヨリパターンでの、パラガスのスローリトリーブですが何か食い方が違う。




11/9 今季一番のルアー大釣り(前編)

ベイトチェック。



掛かってきたのはイワシ






これで方針転換。

イワシパターンなら、ツボに嵌ればバカ釣りできるはず グッド




そこから、ルアーをいろいろ試してみて反応を探ります。








・・・・・・しかし





私の引き出しにあるイワシのパターンに、いまいちはまりません。



11/9 今季一番のルアー大釣り(前編)

シーバス     51cm   00:36




釣れるんですが、爆発力がない。
はまってない・・・・・



そういえば、ルアーサイズは小さいけど、何にもはまらん時に妙に強いルアーあったな。


持ってきてたかな・・・・・・、あったびっくり



(続く)






天気 くもり

気温 17℃

風向・風速(m/s) 北北西 5

日の出/日の入り
6:27 / 16:59

潮  中潮

干潮(時間)潮位(cm)
4:30(25) / 16:43(124)

満潮(時間)潮位(cm)
11:22(141) / 18:37(126)




このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ハネ)の記事画像
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
バチ抜け調査(2024.5.21火)
バチ抜け調査(2024.5.20月)
バチ抜け調査(2023.5.15月)
潮風大橋北エビ撒き(4/23土)
同じカテゴリー(◆ハネ)の記事
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 バチ抜け調査(2024.5.21火) (2024-05-21 23:59)
 バチ抜け調査(2024.5.20月) (2024-05-20 23:59)
 バチ抜け調査(2023.5.15月) (2023-05-16 04:45)
 潮風大橋北エビ撒き(4/23土) (2022-04-23 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/9 今季一番のルアー大釣り(前編)
    コメント(0)