2017年04月18日
バチ抜け調査(4/18)
早めに仕事を終え、釣りに行きました。
19:20~20:30
現地到着。すっかり暗くなってます。
先行者1名様。
海面に波紋なし
捕食音もなし

とりあえず先行者さんとは距離を取り、キャストを始めます。
バチの雰囲気もありませんが、先週まで大量にいたマイクロベイトの姿もなし。
底バチかなあ、と底~中層を一通り通してみますが反応なし。
じゃあ、と「表層引き波」の典型的バチパターン。
数投後に ヒット!
・・・・かなり軽いけど
柔らかいバチロッドですがタモなし・抜き上げ

セイゴ 25cmくらい 19:41
抜き上げとともにフックがはずれるくらい浅い針掛かり。
その後1回バイト。
・・・しかし、他にこれといった反応なし。
まだ早いかなあ、といった感じでした。
天気
気温 19℃
風向・風速(m/s) 西南西 3
日の出/日の入り
5:24 / 18:34
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
5:10(104) / 18:00(46)
満潮(時間)潮位(cm)
1:41(111) / 7:36(106)
19:20~20:30
現地到着。すっかり暗くなってます。
先行者1名様。
海面に波紋なし

捕食音もなし


とりあえず先行者さんとは距離を取り、キャストを始めます。
バチの雰囲気もありませんが、先週まで大量にいたマイクロベイトの姿もなし。
底バチかなあ、と底~中層を一通り通してみますが反応なし。
じゃあ、と「表層引き波」の典型的バチパターン。
数投後に ヒット!
・・・・かなり軽いけど
柔らかいバチロッドですがタモなし・抜き上げ


セイゴ 25cmくらい 19:41
抜き上げとともにフックがはずれるくらい浅い針掛かり。
その後1回バイト。
・・・しかし、他にこれといった反応なし。
まだ早いかなあ、といった感じでした。
天気

気温 19℃
風向・風速(m/s) 西南西 3
日の出/日の入り
5:24 / 18:34
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
5:10(104) / 18:00(46)
満潮(時間)潮位(cm)
1:41(111) / 7:36(106)
Posted by haru at 23:57│Comments(0)
│◆ハネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。