2017年03月12日
南芦屋浜ベランダエビ撒き(3/12)
早朝より南芦屋浜ベランダでエビ撒き。
芦屋のマックスは、早朝5時前なのにエビを買う人の列
みなさん、がんばりますねえ。
私はベランダ東面に向かいました。
第1投が5時半頃。
風はわずかに向い風ですが、釣りに影響なし。
5時台は潮が右にいったり、左にいったり、手前にきたり、落ち着きません。
6時頃に夜が明けてきて、いつもの右に流れる潮に。
タナ3ヒロ、竿2本先を流します。
6:15頃、ゆっくりウキが沈みます。
アワセるも、素針。
しばらくしてまたアタリがでますが、少し待つとウキが浮いてきました。
う~~ん、これはかなり渋いなあ。
そこからしばらくアタリなし。
30分ほどして、またゆっくりウキが沈みます。
少し待ってアワセ
今回は手ごたえあり
しばらくやりとりして、あがってきたのは・・・・・

ハネ 42cm 6:43
きれいな銀ピカのハネちゃん。
サイズは大したことないですけど
この後、マックスの巡回が来たり、地元のおっちゃんがまわってきたり。
口をそろえて 「今朝ベランダまわってて、初めてハネ見たわ」
皆さん、苦戦中でしょうか。
そこからはアタリなく7時台が過ぎていきます。
隣の方は、その間ハネ2本あげてはりました。
やっとアタリがでたのが8時に入ってから。

ハネ 41cm 8:09
同じようなサイズ。
タナは3ヒロ半。
この後、早朝と同じようなアタリ頻発。
素針や、待ってるとウキが浮いてくるアタリが合計3回。
しかし・・・・・
まだアタリが出てる時間帯でしたが・・・・・
子供たちを合気道に送る任務があったので泣く泣く8:40納竿。
私が帰る時、隣の方は1本追加してはりました。
天気
気温 3℃
風向・風速(m/s) 北東 2
日の出/日の入り
6:14 / 18:04
潮 大潮
干潮(時間)潮位(cm)
0:44(9) / 12:51(52)
満潮(時間)潮位(cm)
6:58(135) / 18:50(136)
芦屋のマックスは、早朝5時前なのにエビを買う人の列

みなさん、がんばりますねえ。
私はベランダ東面に向かいました。
第1投が5時半頃。
風はわずかに向い風ですが、釣りに影響なし。
5時台は潮が右にいったり、左にいったり、手前にきたり、落ち着きません。
6時頃に夜が明けてきて、いつもの右に流れる潮に。
タナ3ヒロ、竿2本先を流します。
6:15頃、ゆっくりウキが沈みます。
アワセるも、素針。
しばらくしてまたアタリがでますが、少し待つとウキが浮いてきました。
う~~ん、これはかなり渋いなあ。
そこからしばらくアタリなし。
30分ほどして、またゆっくりウキが沈みます。
少し待ってアワセ

今回は手ごたえあり

しばらくやりとりして、あがってきたのは・・・・・

ハネ 42cm 6:43
きれいな銀ピカのハネちゃん。
サイズは大したことないですけど

この後、マックスの巡回が来たり、地元のおっちゃんがまわってきたり。
口をそろえて 「今朝ベランダまわってて、初めてハネ見たわ」
皆さん、苦戦中でしょうか。
そこからはアタリなく7時台が過ぎていきます。
隣の方は、その間ハネ2本あげてはりました。
やっとアタリがでたのが8時に入ってから。

ハネ 41cm 8:09
同じようなサイズ。
タナは3ヒロ半。
この後、早朝と同じようなアタリ頻発。
素針や、待ってるとウキが浮いてくるアタリが合計3回。
しかし・・・・・
まだアタリが出てる時間帯でしたが・・・・・
子供たちを合気道に送る任務があったので泣く泣く8:40納竿。
私が帰る時、隣の方は1本追加してはりました。
天気

気温 3℃
風向・風速(m/s) 北東 2
日の出/日の入り
6:14 / 18:04
潮 大潮
干潮(時間)潮位(cm)
0:44(9) / 12:51(52)
満潮(時間)潮位(cm)
6:58(135) / 18:50(136)
Posted by haru at 22:58│Comments(0)
│◆ハネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。