2016年12月04日
魚崎エビ撒き(12/4)
朝は用事がありました。
午前中は釣り日和な天気。
久しぶりにウキ見たいなあ・・・・・
11:50~15:00
天気が崩れる前に、と出撃
)))
現地着。先行者おらず。
潮はゆっくり右へ。
風もそんなに強くない。
何より思ったより暖かい。
しっかりエビ撒きボール3回投入。
群れがついてたら一発で食ってくるな、と思って1投目。
・・・・・・・・・・・・・・何も起きず
まあ、これが普通ですけど。
・・・・約1時間経過
やっとゆっくりウキを沈めるアタリ。
ウキが沈みきってから合わすも素針
1発撒いてから、同じコースに仕掛けを流します。
思ったより流れてから、ウキが沈みました。
アワセ
まずまずの重量感。
気持ち良い突っ込み。
鱗海アートレータが久しぶりの魚の引きをいなしてくれます。
しばらくやりとりを楽しんでから、

ハネ 53cm 12:45
50cmクラスだけど、結構良く引きましたよ。
ちなみに、タナ2ヒロ半。
アタリの出方から、食いは渋めと言えるでしょう。
とりあえずボウズはなくなりました。
しかし、後が続かず・・・・・・

キビレ 20cmくらい 14:50
雨も降り始めた15時前。
バタバタっとババタレクラスが2匹釣れて、納竿としました。
天気
のち
気温 16℃
風向・風速(m/s) 東南東 3
日の出/日の入り
6:51 / 16:48
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
3:35(25) / 15:56(103)
満潮(時間)潮位(cm)
10:29(135) / 20:50(118)
午前中は釣り日和な天気。
久しぶりにウキ見たいなあ・・・・・
11:50~15:00
天気が崩れる前に、と出撃

現地着。先行者おらず。
潮はゆっくり右へ。
風もそんなに強くない。
何より思ったより暖かい。
しっかりエビ撒きボール3回投入。
群れがついてたら一発で食ってくるな、と思って1投目。
・・・・・・・・・・・・・・何も起きず

まあ、これが普通ですけど。
・・・・約1時間経過

やっとゆっくりウキを沈めるアタリ。
ウキが沈みきってから合わすも素針

1発撒いてから、同じコースに仕掛けを流します。
思ったより流れてから、ウキが沈みました。
アワセ

まずまずの重量感。
気持ち良い突っ込み。
鱗海アートレータが久しぶりの魚の引きをいなしてくれます。
しばらくやりとりを楽しんでから、

ハネ 53cm 12:45
50cmクラスだけど、結構良く引きましたよ。
ちなみに、タナ2ヒロ半。
アタリの出方から、食いは渋めと言えるでしょう。
とりあえずボウズはなくなりました。
しかし、後が続かず・・・・・・

キビレ 20cmくらい 14:50
雨も降り始めた15時前。
バタバタっとババタレクラスが2匹釣れて、納竿としました。
天気


気温 16℃
風向・風速(m/s) 東南東 3
日の出/日の入り
6:51 / 16:48
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
3:35(25) / 15:56(103)
満潮(時間)潮位(cm)
10:29(135) / 20:50(118)
Posted by haru at 23:55│Comments(0)
│◆ハネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。