2016年03月16日
西宮大橋下(316)
今日は年休消化で休み。
何年ぶり?かで、跳ね橋方面へエビ撒き
12:30~16:40
朝は潮位変化がないので、昼から釣行。
跳ね橋のところは先客あり。
どうせなら、ちょっと歩いて大橋下へ。

仕掛け投入しますが、あまり流れがありません。
風が吹いたら、そちらに流されていきます。
結局、ある程度流れが出てきたのは、14時半頃。
それでもアタリが出ません。
潮の早さといい、仕掛けを流すラインといい、完璧
と
思ってもアタリはありません
これでアタリ出ないんやったら、今日は無理やな・・・・・・・
帰るつもりになってた16時過ぎ。
ふいにトンとウキが沈みました。
やっときたーーー
エビを追加投入
またトンとウキ沈みますが、すぐ浮いてきます。
と、急に潮の流れが逆になりました。
さらにエビ追加投入。
仕掛けを流すと、ゆっくりウキが沈んでいきます。
アワセ
グググッ
手応えあり
最初のうちは、スムーズに寄ってきましたが、急に突進。
結構トルクのある走り。
そこそこのサイズはあるかな?
とりあえず、やっとな1匹なので慎重にやりとり。
グググーーーー
急な突っ込みの後、 プツッ
ああああああああああああ・・・・・ハリス切れ
失意のなか、ほとんど残ってないエビを撒いて数投しましたが、時間切れ
リベンジか
天気
/
気温 13℃
風向・風速(m/s) 西 2
日の出/日の入り
6:09 / 18:08
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
20:19(36)
満潮(時間)潮位(cm)
6:06(106)
何年ぶり?かで、跳ね橋方面へエビ撒き

12:30~16:40
朝は潮位変化がないので、昼から釣行。
跳ね橋のところは先客あり。
どうせなら、ちょっと歩いて大橋下へ。

仕掛け投入しますが、あまり流れがありません。
風が吹いたら、そちらに流されていきます。
結局、ある程度流れが出てきたのは、14時半頃。
それでもアタリが出ません。
潮の早さといい、仕掛けを流すラインといい、完璧

思ってもアタリはありません

これでアタリ出ないんやったら、今日は無理やな・・・・・・・
帰るつもりになってた16時過ぎ。
ふいにトンとウキが沈みました。
やっときたーーー
エビを追加投入

またトンとウキ沈みますが、すぐ浮いてきます。
と、急に潮の流れが逆になりました。
さらにエビ追加投入。
仕掛けを流すと、ゆっくりウキが沈んでいきます。
アワセ

グググッ
手応えあり

最初のうちは、スムーズに寄ってきましたが、急に突進。
結構トルクのある走り。
そこそこのサイズはあるかな?
とりあえず、やっとな1匹なので慎重にやりとり。
グググーーーー
急な突っ込みの後、 プツッ
ああああああああああああ・・・・・ハリス切れ

失意のなか、ほとんど残ってないエビを撒いて数投しましたが、時間切れ

リベンジか

天気


気温 13℃
風向・風速(m/s) 西 2
日の出/日の入り
6:09 / 18:08
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
20:19(36)
満潮(時間)潮位(cm)
6:06(106)
Posted by haru at 22:59│Comments(2)
│◆ボウズ
この記事へのコメント
その風景、久しぶりに見ました!!(笑
同じ日の深夜、釣りに行ってましたが、こちらの明暗はサッパリ気配が無く…。この時期であれば、もう少し簡単に釣れても良いハズなんですが…。
工事の影響もあるのか、しばらくは別の場所に行ってみようかと…。
追伸
明日は、サンダー・ボルト3話の配信ですね~。やっぱり、楽天でセル版すか??
同じ日の深夜、釣りに行ってましたが、こちらの明暗はサッパリ気配が無く…。この時期であれば、もう少し簡単に釣れても良いハズなんですが…。
工事の影響もあるのか、しばらくは別の場所に行ってみようかと…。
追伸
明日は、サンダー・ボルト3話の配信ですね~。やっぱり、楽天でセル版すか??
Posted by MACO at 2016年03月17日 10:08
MACOさん
私もずいぶん久しぶりでした。
よく通ってたのは10年くらい前でしょうか。
ずーーっと釣れず、潮の向きが変わる瞬間アタリ。
魚の行動の基本を改めて実感しました。
サンダーボルトは、楽天でセルですよ。
期間限定ポイントを消化しないと。
私もずいぶん久しぶりでした。
よく通ってたのは10年くらい前でしょうか。
ずーーっと釣れず、潮の向きが変わる瞬間アタリ。
魚の行動の基本を改めて実感しました。
サンダーボルトは、楽天でセルですよ。
期間限定ポイントを消化しないと。
Posted by haru
at 2016年03月17日 21:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。