2016年01月04日
神戸港エビ撒き(1/4)
1/2(土)南甲子園浜
ワインド中心でしたがボウズ。バイト3回。かなり手前。
タチウオはいます。
朝はすんごく寒く、手が凍えて辛いので、7時半前に撤収。
1/4(月)神戸港某所
年末、仕事で何度も行った配送所。
すぐ裏は海で、かなりいいロケーション。
所長が「釣りしてもいいよ」ということだったので、会社の先輩とエビ撒きに。
所長に新年のあいさつして護岸へ。
普通なら行きたくても行けないような、思いっきり私有地(会社)の護岸。
それも、すごく足場がいい。
エビ撒きをしましたが、ルアーも当然いけますし、落とし込みもかなりいけそう。
私は今年初めての取引先なので顔がききませんが、顔がきくなら通いたい場所です。
で、その抜群のロケーションで、15時からエビ撒き開始。
竿下で底まで6ヒロちょい。
けっこう深い。
底から1ヒロほど上げて流します。
潮の流れは決して悪くはないのですが、アタリなし
やっとゆっくりウキを沈めるアタリ。

15:46
外道ですが、とりあえず魚はいました。
初めての釣り場は状況がつかめないので、とりあえず魚の顔を見ると安心します。
そこからもアタリなし。
1時間ほど経過。

16:37
17:30くらいにもう1回アタリありましたが素針。
結局、釣果はこれだけでした。
でも、雰囲気も良かったのでそこそこ楽しめました。
==============================
思いっきり私有地の中なのですが、ケミホタルの残骸やPEラインの切れ端
はては人糞らしきものまで(ティッシュまで乗っけてある)・・・・・
迷い込むような場所じゃないので、確信犯で不法侵入してるんでしょうね。
最近ここで釣りしたいという人はいなかったみたいですから(社長談)
ちょっとやりすぎですね。
ワインド中心でしたがボウズ。バイト3回。かなり手前。
タチウオはいます。
朝はすんごく寒く、手が凍えて辛いので、7時半前に撤収。
1/4(月)神戸港某所
年末、仕事で何度も行った配送所。
すぐ裏は海で、かなりいいロケーション。
所長が「釣りしてもいいよ」ということだったので、会社の先輩とエビ撒きに。
所長に新年のあいさつして護岸へ。
普通なら行きたくても行けないような、思いっきり私有地(会社)の護岸。
それも、すごく足場がいい。
エビ撒きをしましたが、ルアーも当然いけますし、落とし込みもかなりいけそう。
私は今年初めての取引先なので顔がききませんが、顔がきくなら通いたい場所です。
で、その抜群のロケーションで、15時からエビ撒き開始。
竿下で底まで6ヒロちょい。
けっこう深い。
底から1ヒロほど上げて流します。
潮の流れは決して悪くはないのですが、アタリなし

やっとゆっくりウキを沈めるアタリ。

15:46
外道ですが、とりあえず魚はいました。
初めての釣り場は状況がつかめないので、とりあえず魚の顔を見ると安心します。
そこからもアタリなし。
1時間ほど経過。

16:37
17:30くらいにもう1回アタリありましたが素針。
結局、釣果はこれだけでした。
でも、雰囲気も良かったのでそこそこ楽しめました。
==============================
思いっきり私有地の中なのですが、ケミホタルの残骸やPEラインの切れ端
はては人糞らしきものまで(ティッシュまで乗っけてある)・・・・・
迷い込むような場所じゃないので、確信犯で不法侵入してるんでしょうね。
最近ここで釣りしたいという人はいなかったみたいですから(社長談)
ちょっとやりすぎですね。
Posted by haru at 23:59│Comments(2)
│◆他の魚たち
この記事へのコメント
私有地で 許可を得て思う存分 釣り放題!
なんて素晴らしいんだっ(^-^)
裏山…(T_T)
でも 釣りをする者として不法侵入は頂けませんねっ(>_<)
つーか、結構 釣行してますね!
根っからの釣り好き♡
なんて素晴らしいんだっ(^-^)
裏山…(T_T)
でも 釣りをする者として不法侵入は頂けませんねっ(>_<)
つーか、結構 釣行してますね!
根っからの釣り好き♡
Posted by ツルツル坊主 at 2016年01月05日 08:37
ツルツル坊主さん
神戸港も、実際にオカから釣りできる場所はかなり限られてます。
ボートでは、かなり自由になるんでしょうけど・・・
取引先の私有地なので、そんなに頻繁には行けないんですけどね。
今年は釣行多めです。だって、いまだタチウオも釣れてますしね。
年始エビ撒きは例年と同じです。
神戸港も、実際にオカから釣りできる場所はかなり限られてます。
ボートでは、かなり自由になるんでしょうけど・・・
取引先の私有地なので、そんなに頻繁には行けないんですけどね。
今年は釣行多めです。だって、いまだタチウオも釣れてますしね。
年始エビ撒きは例年と同じです。
Posted by haru
at 2016年01月06日 00:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。