ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月09日

パラガス復刻

先日、マックスに立ち寄った時、びっくりなものを見つけました。


SALTEX PARAGUS 160 

(パラガス)

SALTEXって、書いてあるよ???


パラガス復刻



『SALTEX』ブランドのパブリックルアーズは倒産したはずです。



よくよくルアーの説明書きを読むと、『Taniyama』の文字がびっくり

つまり、釣り具問屋の谷山商事がパブリックルアーズのルアーを復刻してくれた、ということなんですね。




私たちの地元ではサヨリパターンの人気ルアーであり、元々あまり潤沢に供給されていた印象のないルアーでありましたが、パブリックルアーズ倒産後は即、店頭からもネット上からも姿を消していました。



「惜しいルアーがなくなったな」


と思っていました。



が・・・・




地元、西宮の『谷山商事』がやってくれました。
私が子供の頃から43号線沿いのあの場所に本社を置く釣り具問屋。
中の人で、「惜しい」と思っていた人がいたということですよね。

ネット上では、今でも市場価格の2倍近い価格で出てますが、BG
(Basic Gear)と書いてあるものは復刻版です。マックスでは本体価格1080円の良心価格で出てました。


パブリックルアーズでは、他にも「惜しい」と思えるルアーあるんですよ。
私は買いだめしてるからいいんですけど、復刻・・・ありえるかな??


パラガス復刻


谷山商事HPはこちら





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

最新記事画像
相生の海の風景
本日のランチ( 喰龍 (くーろん) 姫路田寺)
本日のランチ(広島 お好み焼き八昌)
ただいまの晩酌
本日のランチ(マリンオアシスはかた)
本日のランチ(高知 帯や)
最新記事
 相生の海の風景 (2024-09-30 23:59)
 本日のランチ( 喰龍 (くーろん) 姫路田寺) (2024-08-31 22:55)
 本日のランチ(広島 お好み焼き八昌) (2024-07-31 12:46)
 ただいまの晩酌 (2024-07-31 00:56)
 本日のランチ(マリンオアシスはかた) (2024-07-30 13:37)
 本日のランチ(高知 帯や) (2024-07-28 13:22)
この記事へのコメント
パラガス復活、良かったですよね~。
地元ってのが、また嬉しい感じです!!

昨年のパラガスショックの際、大量にストックしておいたので、「10年戦える」か分かりませんが、当分の間は大丈夫。

その際に、自分の中で手放せないルアー、M:Ⅱも入手しておきました。

「あれはいいものだ」(笑
Posted by MACO at 2015年10月10日 14:05
MACOさん

こんなこともあるんですねえ。
金型を買い取ったんでしょうか?
良心的な価格設定も◎
これで安心してパラガスを実戦投入できます。

ちなみに私のフェイバリットルアーは、「SUSTAINER」
安値の時に買いためたので、100・80ともストックあり。

『まだだ、まだ終わらんよ!』
Posted by haruharu at 2015年10月11日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パラガス復刻
    コメント(2)