ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月04日

芦屋さくらまつりに行ってきた 2015

雨予報だったのが、意外と保っている。


では・・・・・ということで、第27回芦屋さくらまつりに行ってきました。

2号線のすぐ上の芦屋川で開催される、恒例イベントです。



嫁さんは仕事、仁美は知り合いのおばあちゃんと行くということで、
想太と二人で ダッシュダッシュ


13:30着くらいでしたが、まだまだ露店は大盛況 クラッカー


ひと通り見て、お好み焼き・ビール・ラムネを購入。
ビール350円・ラムネ100円・お好み焼きは400円だったかな?



芦屋さくらまつりに行ってきた 2015

想太は不機嫌そうですが、実は、そこそこ満喫してたらしいです。




想太は軽く昼飯食べてたのですが、私は食べてないので ↓


芦屋さくらまつりに行ってきた 2015

このパウチは、白ワイン。
量的にはグラス2杯分で500円なので少しお得ですが、雰囲気はないですねえ。
グラスワイン300円にしといたほうが良かったか??

ホルモン焼き、おいしかったです 食事
500円だったかな?



人も多いので、そこそこ食べたら撤収。


芦屋さくらまつりに行ってきた 2015

途中で神戸新聞の号外もらいました。

「だか~ら わたしは  こーべしんぶんびっくり




ゆうても花見なので、花と一緒の写真がいるなあ。


芦屋さくらまつりに行ってきた 2015


反対側からですが、ちょっと会場の雰囲気もわかるんじゃないでしょうか。



家を出て、1時間半くらい遊びました。

想太と二人で行くことって、これからどんどん減るのでしょうね。





ちなみにお転婆の仁美は、遊びに行ったまま帰ってきませんガーン
我が家では仁美を、「鉄砲玉」 と呼んでいます 汗

会場でも見かけなかったので、別の場所で遊んでるものと思われます。













このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆家族)の記事画像
2025年1月
初めての選挙
天下一品 元町店に想太と仁美と行ってきた
お花見 2024
2024年 元旦
2023年 大晦日
同じカテゴリー(◆家族)の記事
 2025年1月 (2025-01-31 23:53)
 初めての選挙 (2024-10-31 23:47)
 天下一品 元町店に想太と仁美と行ってきた (2024-05-17 23:58)
 お花見 2024 (2024-04-29 23:59)
 2024年 元旦 (2024-01-01 06:44)
 2023年 大晦日 (2023-12-31 23:57)
この記事へのコメント
はじめまして!

桜祭り行かれたのですね。

私も近所に住んでおりますので行って来まして、写真にありましたワインを(赤ですが)勝って飲みました(笑)

まぁ、風情が無いと言えばそうなんですがw、考えようによってはグラスに注いで貰ったワインをあの人混みの中を掻き分けて持っていくのを考えれば、機動力がでて良いと言う感じもしまして、私は奥さんと子供とでワインやたこ焼きや他モロモロ買い込んで、芦屋川手前の川岸まで運んで、水遊びしながら花見しつつ、舌鼓を打たせて頂きました♪
Posted by はじめ! at 2015年04月06日 21:14
はじめ!さん、はじめまして。

そういえば、あの人混みの中をワイングラス片手に器用に渡り歩いてる
方をちょくちょく見ました。
確かにあれはあれで気を遣いますね。

私たちはルナホール前で適当に場所を見つけて食べたのですが、芦屋川
に下りてゆっくりするのも良かったかなって思います。

日曜日も子供達が行くというので、雨も止んでるし昼前に行く準備を
してたらしっかり雨降ってきちゃいましたわ。
残念!
Posted by haruharu at 2015年04月07日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芦屋さくらまつりに行ってきた 2015
    コメント(2)