2014年10月11日
三木のお祭り2014
明日の天候があまり良くなさそう。
嫁さんが、早々に仕事場から帰ってきて三木の祭りに連れて行かれることに・・・
夕方16:30頃出発
)))
三木のイオンに寄ったりして、18時頃から屋台の並ぶ通りに入りました。
想太と仁美は早々にチョコバナナをせがみ、それらをパクつきながら歩きます。

だんじりの祭りが行われている神社に着くと、ちょうど神社への階段をだんじりがのぼっていくところでした。
迂回路を通り、神社へ。

境内をだんじりが練り歩いています。

しかし、うちの子供達の興味は屋台でゲーム。

グミボールすくい。
こんなの、何で欲しいんかわかりませんが、他にも子供達が並んでました。

1円玉落とし。
1円は軽いので、水中のおちょこになかなかうまく入らないのですが、想太は成功し
水あめを2本もらってました。

仁美は1本の水あめを、もう1本の割りばしでコネコネしてます。
ほかにも想太が500円の「妖怪メダル」くじ引きでしょぼいポスターが当たってしまったり・・・
仁美はヨーヨー釣りで大型ヨーヨー(30cm直径くらいの)をゲットしたり・・・
大人もおなかがすいたので、たこ焼きを食べたり・・・
そのうち、休んでいただんじりが境内を練り歩き

階段を下りはじめました。鳥居の先がすぐ階段です。

次に下りるのは、一番重いだんじりで、よく落とすことがある・・・ということで
先回りして階段下から見物することに。

おっと!

あっ!

おお
傾いては止まりを繰り返して、なかなか下りてこれません。
綱で後ろからも引いているとはいえ、見ている観客も冷や冷や。
でも、何とか下りることができました(明日も祭りだから、同じことするはずだけど・・・
)

下りてきてからも、フラフラしてました。
祭りは、十分堪能できました
子供達も疲れていましたが、帰りにイオンで仁美の靴を買ったりで帰ったら23時。
グッタリ・・・・・・・・・
嫁さんが、早々に仕事場から帰ってきて三木の祭りに連れて行かれることに・・・

夕方16:30頃出発

三木のイオンに寄ったりして、18時頃から屋台の並ぶ通りに入りました。
想太と仁美は早々にチョコバナナをせがみ、それらをパクつきながら歩きます。

だんじりの祭りが行われている神社に着くと、ちょうど神社への階段をだんじりがのぼっていくところでした。
迂回路を通り、神社へ。

境内をだんじりが練り歩いています。

しかし、うちの子供達の興味は屋台でゲーム。

グミボールすくい。
こんなの、何で欲しいんかわかりませんが、他にも子供達が並んでました。

1円玉落とし。
1円は軽いので、水中のおちょこになかなかうまく入らないのですが、想太は成功し
水あめを2本もらってました。

仁美は1本の水あめを、もう1本の割りばしでコネコネしてます。
ほかにも想太が500円の「妖怪メダル」くじ引きでしょぼいポスターが当たってしまったり・・・
仁美はヨーヨー釣りで大型ヨーヨー(30cm直径くらいの)をゲットしたり・・・
大人もおなかがすいたので、たこ焼きを食べたり・・・
そのうち、休んでいただんじりが境内を練り歩き

階段を下りはじめました。鳥居の先がすぐ階段です。

次に下りるのは、一番重いだんじりで、よく落とすことがある・・・ということで
先回りして階段下から見物することに。

おっと!

あっ!

おお
傾いては止まりを繰り返して、なかなか下りてこれません。
綱で後ろからも引いているとはいえ、見ている観客も冷や冷や。
でも、何とか下りることができました(明日も祭りだから、同じことするはずだけど・・・


下りてきてからも、フラフラしてました。
祭りは、十分堪能できました

子供達も疲れていましたが、帰りにイオンで仁美の靴を買ったりで帰ったら23時。
グッタリ・・・・・・・・・
Posted by haru at 23:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |