2014年08月23日
ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー
リアルロボット全盛期の名作「エルガイム」より【オージェ】です。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](//img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3711.jpg)
比較的シンプルな付属品。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](//img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3714.jpg)
スタイル良好。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](//img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3715_1.jpg)
独特のフェイスもしっかり再現。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](//img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3716.jpg)
武装はあまり付属してません。
他のHMシリーズからバスターランチャー流用などは可。
腰のコネクターも差し替えパーツで付属してます。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](//img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3718.jpg)
我が家の改造1/100フルアクション・オージェと。
600円で投げ売りされてたフルアクション・オージェですが、ボールジョイント
入れたり、バランスをほんの少し改善することで、意外とかっこ良くなります。
(塗装せずに2年くらい放置してます
)
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](//img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3721.jpg)
そうそう、ふくらはぎのランダムスレートもちゃんと開きます。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](//img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3722.jpg)
ROBOT魂 エルガイムと。
ちょっとオージェのほうがボリュームありますね。
まずまずの出来かと思います。
気になったのは、若干の接地性の悪さくらいでしょうか。
売場では、エルガイムMK-Ⅱも並んでたので、再販されてるみたいです。
新品フィギュアROBOT魂 <SIDE HM> オージェ 「重戦機エルガイム」

![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](http://img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3711.jpg)
比較的シンプルな付属品。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](http://img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3714.jpg)
スタイル良好。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](http://img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3715_1.jpg)
独特のフェイスもしっかり再現。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](http://img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3716.jpg)
武装はあまり付属してません。
他のHMシリーズからバスターランチャー流用などは可。
腰のコネクターも差し替えパーツで付属してます。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](http://img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3718.jpg)
我が家の改造1/100フルアクション・オージェと。
600円で投げ売りされてたフルアクション・オージェですが、ボールジョイント
入れたり、バランスをほんの少し改善することで、意外とかっこ良くなります。
(塗装せずに2年くらい放置してます

![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](http://img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3721.jpg)
そうそう、ふくらはぎのランダムスレートもちゃんと開きます。
![ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー ROBOT魂[SIDE HM] オージェ レビュー](http://img01.naturum.ne.jp/usr/a/s/h/ashiyafishing/sSDIM3722.jpg)
ROBOT魂 エルガイムと。
ちょっとオージェのほうがボリュームありますね。
まずまずの出来かと思います。
気になったのは、若干の接地性の悪さくらいでしょうか。
売場では、エルガイムMK-Ⅱも並んでたので、再販されてるみたいです。
新品フィギュアROBOT魂 <SIDE HM> オージェ 「重戦機エルガイム」

Posted by haru at 19:36│Comments(0)
│◆フィギュア・模型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。