2012年12月24日
南芦屋浜水道エビ撒き(12/21)
ちょっと前になりますが、日曜出勤代休の金曜日、
水道でエビを撒いてきました。
11:30~14:30
水道南側の西端でエビを撒きました。
開始30分で、ウキに反応!
ちょっと手応え、軽い。
うわさのアジ??と思ってリール巻いてくると
セイゴちゃん(約20cm)
抜き上げ途中に針はずれでナチュラルリリース。
ちなみにタナは3ヒロ。
アタリもゆっくりウキを沈めるパターン。
渋めですな。
とか思ってたら、そこからはセイゴすら釣れず、失意のまま納竿。
いや~、かなり厳しかったです。
ちょうど風裏で、快適ではあったのですが。
近くではアジ狙いの飛ばしサビキの方々がいましたが、見てる範囲では
釣れてませんでした。

先ほど、マックスに行ってきました。
マックスから送られて来た、今日期限のスクラッチクーポン(500円)を使うため。
最近、あんまり釣りに行けてないので、どうしても必要なものは少ないのですが・・・
釣具店に行って、買うものがないというのは寂しいもんです。
『釣り人』は、釣具店に行ったら、何か買ってしまう人種です。
で、欲しいものはちょくちょく見つかったのですが・・・・・
冷静に考えると、「このルアー、いつ使うねん」
などと物欲を抑える考えが働き、

・エビ撒き部門から、活エビ用釣針
・ワインド部門から、ケミホタル20
・ルアー部門から、ブランカⅡ 18g
を入手させていただきました。
合計金額は570円也。
(本当はもうちょっとだけ買い物しました
)
水道でエビを撒いてきました。
11:30~14:30
水道南側の西端でエビを撒きました。
開始30分で、ウキに反応!
ちょっと手応え、軽い。
うわさのアジ??と思ってリール巻いてくると
セイゴちゃん(約20cm)

抜き上げ途中に針はずれでナチュラルリリース。
ちなみにタナは3ヒロ。
アタリもゆっくりウキを沈めるパターン。
渋めですな。
とか思ってたら、そこからはセイゴすら釣れず、失意のまま納竿。
いや~、かなり厳しかったです。
ちょうど風裏で、快適ではあったのですが。
近くではアジ狙いの飛ばしサビキの方々がいましたが、見てる範囲では
釣れてませんでした。

先ほど、マックスに行ってきました。
マックスから送られて来た、今日期限のスクラッチクーポン(500円)を使うため。
最近、あんまり釣りに行けてないので、どうしても必要なものは少ないのですが・・・
釣具店に行って、買うものがないというのは寂しいもんです。
『釣り人』は、釣具店に行ったら、何か買ってしまう人種です。
で、欲しいものはちょくちょく見つかったのですが・・・・・
冷静に考えると、「このルアー、いつ使うねん」

などと物欲を抑える考えが働き、

・エビ撒き部門から、活エビ用釣針
・ワインド部門から、ケミホタル20
・ルアー部門から、ブランカⅡ 18g
を入手させていただきました。
合計金額は570円也。
(本当はもうちょっとだけ買い物しました

Posted by haru at 23:58│Comments(0)
│◆ボウズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。