2010年09月13日
アジュール舞子ショアジギ
朝は子供達を保育園に送っていかないでいい日です。
さあ、どこ行くか?
神戸空港は気配ないし・・・
アジュール舞子や明石新波止など考えて・・・
より近くのアジュールに決定!
ただ、前日の天気予報では早朝雨らしい。
さらに夜にパラパラ降りだしました。
レインスーツを用意して決行するつもりで就寝。
3:30に起きた時は、雨降ってません。
現地着は5:00前。
パラパラ釣り人はいますが、まだ場所は十分あります。
ワンド西、橋の下付近に陣取ります。
かなりキツイ南西の風。
暗いうちからジグを打ち込みます。
PEラインが風にあおられます。
潮は劇的に早いわけではありません。
明るくなる頃から、どんどん人が増えていきます。
6:00前には満員御礼。
でも、誰の竿も曲がりません。
あ・・・いや、大物掛けてる方いました。
獲物に引かれて、走りまわってました。
大物でちょっと残念な表現するのは、ボラと〇〇ですね。
(正解:エイ)

8:00頃には、かなりの方が帰ります。
多分同じ並びで30人くらいジグ投げてたと思いますが、誰も竿曲げてません。
9:00頃にはほとんど皆さん帰りました。
9:30頃、私も帰りました。
あんだけ皆ジグ投げて、誰も釣れてないのでなかなか難しい状況じゃない
でしょうか。
もう半月もすれば、去年は芦屋でも回遊あったんですけど。
今年はどうでしょうね。
本日の獲物

ダイワのスピードジグですかね?
メーカー名は書いてありました。
根掛りかと思ったら、仕掛けの先にこれが・・・
フックの錆び具合などから1週間も浸かってなかったような。
さあ、どこ行くか?
神戸空港は気配ないし・・・
アジュール舞子や明石新波止など考えて・・・
より近くのアジュールに決定!
ただ、前日の天気予報では早朝雨らしい。
さらに夜にパラパラ降りだしました。
レインスーツを用意して決行するつもりで就寝。
3:30に起きた時は、雨降ってません。
現地着は5:00前。
パラパラ釣り人はいますが、まだ場所は十分あります。
ワンド西、橋の下付近に陣取ります。
かなりキツイ南西の風。
暗いうちからジグを打ち込みます。
PEラインが風にあおられます。
潮は劇的に早いわけではありません。
明るくなる頃から、どんどん人が増えていきます。
6:00前には満員御礼。
でも、誰の竿も曲がりません。
あ・・・いや、大物掛けてる方いました。
獲物に引かれて、走りまわってました。
大物でちょっと残念な表現するのは、ボラと〇〇ですね。
(正解:エイ)

8:00頃には、かなりの方が帰ります。
多分同じ並びで30人くらいジグ投げてたと思いますが、誰も竿曲げてません。
9:00頃にはほとんど皆さん帰りました。
9:30頃、私も帰りました。
あんだけ皆ジグ投げて、誰も釣れてないのでなかなか難しい状況じゃない
でしょうか。
もう半月もすれば、去年は芦屋でも回遊あったんですけど。
今年はどうでしょうね。
本日の獲物

ダイワのスピードジグですかね?
メーカー名は書いてありました。
根掛りかと思ったら、仕掛けの先にこれが・・・
フックの錆び具合などから1週間も浸かってなかったような。
Posted by haru at 23:09│Comments(8)
│◆ボウズ
この記事へのコメント
haruさん、こんにちは。
1週間の帰国休暇も終わってしまいましたが・・・
今回はフカセでチヌ釣りました。
12日にアジュール舞子に行ってましたが、状況は同じようなもんでしたよ。
また来年、頑張ります。
1週間の帰国休暇も終わってしまいましたが・・・
今回はフカセでチヌ釣りました。
12日にアジュール舞子に行ってましたが、状況は同じようなもんでしたよ。
また来年、頑張ります。
Posted by おとん at 2010年09月14日 07:14
またですか

その釣りの腕を僕にも分けて下さい




その釣りの腕を僕にも分けて下さい



Posted by 会長 at 2010年09月14日 07:45
そういえばこの間高そうなミノー拾ったんですが。
後で持って帰ろうと足元に置いてそのまま忘れてきました・・・。
ショアからの青物は難しいですね。
後で持って帰ろうと足元に置いてそのまま忘れてきました・・・。
ショアからの青物は難しいですね。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月14日 09:14
お疲れ様でした。
私も月曜日休みだったんでアジュールの予定してたんですが、平日でも人が多そうな感じがしたんで
急遽淡路に変更し、翼港まで行きました。
しかしゲート前は既に車10台以上…(T_T)
釣りたい場所も無く、北の先端でジグ投げましたが何も起こらず…
結局キスだけ別の場所で釣って帰りましたf(^_^)
なんか情報に振り回されてる感がありますね。
青物釣れるんでしょうけど…
アジュールに行けばお会いしてたかも…ですね。
(^o^)
私も月曜日休みだったんでアジュールの予定してたんですが、平日でも人が多そうな感じがしたんで
急遽淡路に変更し、翼港まで行きました。
しかしゲート前は既に車10台以上…(T_T)
釣りたい場所も無く、北の先端でジグ投げましたが何も起こらず…
結局キスだけ別の場所で釣って帰りましたf(^_^)
なんか情報に振り回されてる感がありますね。
青物釣れるんでしょうけど…
アジュールに行けばお会いしてたかも…ですね。
(^o^)
Posted by トムソンガゼル at 2010年09月14日 21:25
おとんさん
ばっちり写ってますね。
今年はフカセ絶好調をよく聞きます。
ジャカルタにも伝わってました??
今年はけっこう釣り行けたんですね。
久々の釣りでしっかり釣果があって、子供さんも大喜びってとこ
でしょうか。
次はやっぱり来年なんですね。
ばっちり写ってますね。
今年はフカセ絶好調をよく聞きます。
ジャカルタにも伝わってました??
今年はけっこう釣り行けたんですね。
久々の釣りでしっかり釣果があって、子供さんも大喜びってとこ
でしょうか。
次はやっぱり来年なんですね。
Posted by haru
at 2010年09月15日 00:48

会長さん
去年のシーズン初めはボウズで通いましたからね。
今年もまだまだこれから・・・です。
去年のシーズン初めはボウズで通いましたからね。
今年もまだまだこれから・・・です。
Posted by haru
at 2010年09月15日 00:48

たっくんさん
海の中で沈んでたら、使えるジグも環境汚染ゴミですからね。
リサイクルです。
忘れ物のルアー、誰かが使ってると思われます、今頃。
ショアの青物は、タイミングが難しいと思ってます。
海の中で沈んでたら、使えるジグも環境汚染ゴミですからね。
リサイクルです。
忘れ物のルアー、誰かが使ってると思われます、今頃。
ショアの青物は、タイミングが難しいと思ってます。
Posted by haru
at 2010年09月15日 00:48

トムソンガゼルさん
淡路もかなり人多かったんですね。
まだアジュールのほうが釣りしやすかったかもしれませんよ。
青物は情報が重要ですが、状況はすぐ変わりますもんね。
同じ場所に通ってると何となくわかったりするんですけどね。
もう少しで南芦屋浜でお会いできる状況になればいいなと思います。
淡路もかなり人多かったんですね。
まだアジュールのほうが釣りしやすかったかもしれませんよ。
青物は情報が重要ですが、状況はすぐ変わりますもんね。
同じ場所に通ってると何となくわかったりするんですけどね。
もう少しで南芦屋浜でお会いできる状況になればいいなと思います。
Posted by haru
at 2010年09月15日 00:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。