ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月07日

ロッドスタンド

ちょっと前ですが、セールでロッドスタンド買いました。
プラスチック製だともう少し安かったのですが、やはりちゃちいので
木製のほうにしました。

ロッドスタンド


木製 組み立て式 ロッドスタンド 3980円 (さらに10%オフ)


家に帰って梱包を開けます。

木のパーツ各種とネジと・・・・・けっこうあるなあ。


組み立て説明書・・・・・・


・・・なし!? 

初めから用意されてない雰囲気ですねえ。


箱の完成品の写真を頼りに組み立て。
こんなん買う人は、組み立てに抵抗がない人でしょうから問題ないのかも
しれませんが、ちょっとビックリでした。



ロッドスタンド

考えながら組み立てたら、それなりに仕上がっていきます。

20分くらいかかったでしょうか?
無事完成しました。


特に場所を取っていた投げセットや、控えの竿たちをセットしました。
両面で12本立てられます。


ロッドスタンド

ちょっぴり高級感もあり、木製のにしといて良かった びっくり
部屋の隅に置かれていたものが、ロッドスタンドに立てることでお部屋の
インテリアになったかのようで、なかなかええ感じです。


投げ竿を中心に、12本のスペースはすぐに埋まりました。



ちなみに・・・

エビ撒きの竿は、玉ノ柄と一緒にロッドケースの中。
シーバスロッドもパソコンデスクの横でいつでもスタンバイOK状態。


その他、3軍ロッドは仕舞いこまれてます。




このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
この記事へのコメント
僕も木製の横一列12本タイプを使ってます!
ずいぶん前に買いました。
昔は高かったんですよ・・・今、店頭で値段みたら泣きそうになります(笑)
でも1ピースロッドや、振り出しロッドはいいのですが、2ピースのロッドってなかなか立てにくいですよね。
ロッドベルトで1セットにして立てたり、ピースごとに2本分の場所使って立てたり・・・
あまり使わないロッドは買ったときのケースとかに入れて立てかけています。
Posted by FJ (FishingJunkie) at 2010年08月09日 12:43
FJさん

今でも同じようなロッドスタンドが倍くらいの値段で売ってます。
FJさんの時は、諭吉クラスの出費だったんでしょうね。

私の場合、2ピースはロッドベルトでセットにしてます。
リールもセットした状態で並べています。
それでも12本、ちゃんと収まってます。

私も買った時のケース置いとくほうなので、3軍ロッドはそちらに
収まってます。ティッシュペーパーの空きダンボールの中です。
Posted by haru at 2010年08月10日 06:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドスタンド
    コメント(2)