2010年07月24日
芦屋サマーカーニバルの花火
今週は忙しく、休みは1日だけ。
今日も当然仕事です。
嫁さんも仕事ですが、早上がり。
晩に子供たちを花火に連れていきました。
例年恒例の芦屋サマーカーニバルの花火です。
私と一緒の時は、南芦屋浜まで子供達を連れていくのですが、嫁一人ではちょっと・・・
で、向かった先は、サンシャインワーフ
出発が遅かったので、危うく満員御礼で車止められなくなりそうだったらしい・・・

カキ氷を食べながら、花火を見たそうです。
中央の広場では盆踊りをしていて、そこの露店でカキ氷を買ったとか。
けっこう綺麗に見えたそうです


お父さん は・・・
JR西宮駅
JR芦屋駅
JR甲南山手駅
で、 音だけ 聞きました ・・・
今日も当然仕事です。
嫁さんも仕事ですが、早上がり。
晩に子供たちを花火に連れていきました。
例年恒例の芦屋サマーカーニバルの花火です。
私と一緒の時は、南芦屋浜まで子供達を連れていくのですが、嫁一人ではちょっと・・・
で、向かった先は、サンシャインワーフ
出発が遅かったので、危うく満員御礼で車止められなくなりそうだったらしい・・・


カキ氷を食べながら、花火を見たそうです。
中央の広場では盆踊りをしていて、そこの露店でカキ氷を買ったとか。
けっこう綺麗に見えたそうです



お父さん は・・・

JR西宮駅
JR芦屋駅
JR甲南山手駅
で、 音だけ 聞きました ・・・

Posted by haru at 23:00│Comments(2)
│◆家族
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/
僕は地元が香櫨園ですので芦屋の花火は浜から見れる状況下にあります。が…いつもバイトです(笑)
一家の大黒柱業
お疲れ様です<(_ _)>
僕は地元が香櫨園ですので芦屋の花火は浜から見れる状況下にあります。が…いつもバイトです(笑)
一家の大黒柱業
お疲れ様です<(_ _)>
Posted by mackeeper at 2010年07月25日 00:03
mackeeperさん
大学生の頃、バイト先が芦屋の阪急沿線だったので、一瞬抜け出して
山手から見る花火を堪能した覚えがあります。
ずいぶん前のことです・・・・・
大学生の頃、バイト先が芦屋の阪急沿線だったので、一瞬抜け出して
山手から見る花火を堪能した覚えがあります。
ずいぶん前のことです・・・・・
Posted by haru
at 2010年07月25日 00:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。