2010年06月16日
おなかポンポン!
月曜日、私の昇進祝いに家族で焼肉に行きました。
外食に子供達はウキウキ。
肉はあまり食べてませんでしたが、海鮮・野菜はいっぱい食べてました。
そして焼肉をいっぱい食べてる私のお腹を見て、子供達が私のお腹を叩きます。
ポンポン!
「父ちゃん、おなかパンパンやで~」
健康診断的には標準体重の私ですが、お腹まわりはメタボチック。
禁煙するまで、健康診断では「痩せぎみ」でしたから。
子供達もお腹を出して、

ポン、ポン、ポン!
特に最近下の子は「おなかいっぱい、ポンポン」がマイブームのようで、楽しく
自分のお腹を叩いてます
外食に子供達はウキウキ。
肉はあまり食べてませんでしたが、海鮮・野菜はいっぱい食べてました。
そして焼肉をいっぱい食べてる私のお腹を見て、子供達が私のお腹を叩きます。
ポンポン!
「父ちゃん、おなかパンパンやで~」
健康診断的には標準体重の私ですが、お腹まわりはメタボチック。
禁煙するまで、健康診断では「痩せぎみ」でしたから。
子供達もお腹を出して、

ポン、ポン、ポン!
特に最近下の子は「おなかいっぱい、ポンポン」がマイブームのようで、楽しく
自分のお腹を叩いてます

Posted by haru at 00:17│Comments(2)
│◆家族
この記事へのコメント
昇進おめでとうございます
私の5歳の娘はメタボな私の腹を「おいっ!おいおいおいおいおい!」と叫びながらバンバン叩きます
どこで覚えた?と思いながらも面白くて笑ってしまいました
私の5歳の娘はメタボな私の腹を「おいっ!おいおいおいおいおい!」と叫びながらバンバン叩きます
どこで覚えた?と思いながらも面白くて笑ってしまいました
Posted by 魚と俺は犬猿の仲 at 2010年06月16日 20:42
魚と俺は犬猿の仲さん
ありがとうございます。
うちの子たちも、どこで覚えたんでしょうか?
いつの間にか、笑いながら私のお腹ポンポンしてくるようになりました。
子供なりの、コミュニケーション手段なのかもしれません。
ありがとうございます。
うちの子たちも、どこで覚えたんでしょうか?
いつの間にか、笑いながら私のお腹ポンポンしてくるようになりました。
子供なりの、コミュニケーション手段なのかもしれません。
Posted by haru
at 2010年06月16日 23:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。