2010年06月14日
モーニングゲーム(6/14)
4:00~6:00
朝マヅメ前後、ルアーを投げてきました。
今日は珍しくベランダです。
ミズノ駐車場に車を停め、横の石畳へ。
まだ暗いです。
北風がかなり強いです。
潮はけっこう流れています。
ハイドシャロー投入。
むっちゃ飛んでいきます。
石畳端から端まで投げて歩きますが、反応なし。
明るくなってきたので、バイブ系に変えます。
こちらも反応ないですねえ。
いくつか投げてみますが、これといった手応えなし。
ゴン!
ビューーー
猛烈にラインが出されていきます。
ほんま猛烈。
こういう時ええリールは安心です。
ゆるめのドラグ設定にしてますが、しっかり出て、しっかり止まります。
自分の、出ろ、止まれの感覚と一緒で、ズレがない感じです。
ラブラックス 810L-PE が、満月のように曲がっています。
チヌ竿みたいです。
かなり糸を出されて、スピードが落ちてきたなと思ったら、
バシャ!
遠くの水面を割って暴れる魚が見えましたが、凝視してなかったので
よくわかりません。
それでも少しづつ寄せてきます。
そろそろ姿が見えるくらいの距離。
見えてきたのは・・・
賢明な皆さんならお分かりでしょうが・・・
エイ
え?字が小さいですか?
魚はそこそこ大きかったんですが、自慢する魚じゃないもんで。
ナルトビエイだと思います。
スレ掛かりです。
砂浜ならズリ上げできますが、ここは石畳。
魚はタモ網の数倍の面積。
どうしたもんかなあ???
と思っていたらグググッと突っ込まれて、軽くなりました。
PE切られたかなと思ったら、スナップの結束部分で切れてました。
竿を持っていた右手が疲れてしまったので、ここで納竿。
確かにすごい手応えだったのですが、疲労感だけが残りました。
途中、サイレンがうるさいので振り返ると、

湾岸線に、消防車と救急車が。
事故でしょうか?
朝マヅメ前後、ルアーを投げてきました。
今日は珍しくベランダです。
ミズノ駐車場に車を停め、横の石畳へ。
まだ暗いです。
北風がかなり強いです。
潮はけっこう流れています。
ハイドシャロー投入。
むっちゃ飛んでいきます。
石畳端から端まで投げて歩きますが、反応なし。
明るくなってきたので、バイブ系に変えます。
こちらも反応ないですねえ。
いくつか投げてみますが、これといった手応えなし。
ゴン!
ビューーー
猛烈にラインが出されていきます。
ほんま猛烈。
こういう時ええリールは安心です。
ゆるめのドラグ設定にしてますが、しっかり出て、しっかり止まります。
自分の、出ろ、止まれの感覚と一緒で、ズレがない感じです。
ラブラックス 810L-PE が、満月のように曲がっています。
チヌ竿みたいです。
かなり糸を出されて、スピードが落ちてきたなと思ったら、
バシャ!
遠くの水面を割って暴れる魚が見えましたが、凝視してなかったので
よくわかりません。
それでも少しづつ寄せてきます。
そろそろ姿が見えるくらいの距離。
見えてきたのは・・・
賢明な皆さんならお分かりでしょうが・・・
エイ
え?字が小さいですか?
魚はそこそこ大きかったんですが、自慢する魚じゃないもんで。
ナルトビエイだと思います。
スレ掛かりです。
砂浜ならズリ上げできますが、ここは石畳。
魚はタモ網の数倍の面積。
どうしたもんかなあ???
と思っていたらグググッと突っ込まれて、軽くなりました。
PE切られたかなと思ったら、スナップの結束部分で切れてました。
竿を持っていた右手が疲れてしまったので、ここで納竿。
確かにすごい手応えだったのですが、疲労感だけが残りました。
途中、サイレンがうるさいので振り返ると、

湾岸線に、消防車と救急車が。
事故でしょうか?
Posted by haru at 10:50│Comments(0)
│◆ボウズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。