2010年05月05日
雪まつりにキッズランド
今日は子供の日でありながら、私も嫁さんも仕事です。
でも3日は私も嫁さんも休みだったので、ご近所で遊びました。
まずはサンシャインワーフへ行って、マクドのハッピーセットでランチ!

うちの子は、たぶんハンバーガーデビューです。
食べたことなかったと思います。
下の子はまだ、バーガーは大きくて食べられなかったです。
ちょうど 雪まつり を開催中でした。
何かレシートがあれば参加できるということで、少し列に並んで、

冷たい!といいながらはしゃぎます。

雪のすべり台があったり

降雪機で雪を降らせたり
そんなに色々あるわけではないですが、子供達は楽しんでましたね。
その後は近くにできた、キッズランド へ。
まずまずの人出。
受付も説明があるので、少し混んでます。
3時間パックにしたので、大人500円、子供1000円です。


ある程度大きい子だと、適当に1人で遊んでくれます。
2歳の娘は、ちょくちょく様子を見に行きました。
4歳の息子は、ほぼ放置でも問題なし。
親も、アーケードゲームで遊んだり、漫画・雑誌のコーナーがあったり。
カラオケのボックスもありました。
2時間ちょっとで子供達が疲れてきて帰りました。
わざわざ遠くから行く施設ではありませんが、近くにあるなら利用価値は
あるかなあといったところです。
でも3日は私も嫁さんも休みだったので、ご近所で遊びました。
まずはサンシャインワーフへ行って、マクドのハッピーセットでランチ!

うちの子は、たぶんハンバーガーデビューです。
食べたことなかったと思います。
下の子はまだ、バーガーは大きくて食べられなかったです。
ちょうど 雪まつり を開催中でした。
何かレシートがあれば参加できるということで、少し列に並んで、

冷たい!といいながらはしゃぎます。

雪のすべり台があったり

降雪機で雪を降らせたり
そんなに色々あるわけではないですが、子供達は楽しんでましたね。
その後は近くにできた、キッズランド へ。
まずまずの人出。
受付も説明があるので、少し混んでます。
3時間パックにしたので、大人500円、子供1000円です。


ある程度大きい子だと、適当に1人で遊んでくれます。
2歳の娘は、ちょくちょく様子を見に行きました。
4歳の息子は、ほぼ放置でも問題なし。
親も、アーケードゲームで遊んだり、漫画・雑誌のコーナーがあったり。
カラオケのボックスもありました。
2時間ちょっとで子供達が疲れてきて帰りました。
わざわざ遠くから行く施設ではありませんが、近くにあるなら利用価値は
あるかなあといったところです。
Posted by haru at 10:04│Comments(0)
│◆家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。