ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月29日

娘の処方薬

2歳の娘は、保育所生活がちょっとストレスだったみたい ウワーン

口内炎がいっぱいできて、しばらく保育所をお休みしました。

その上、少し風邪気味 ダウン
お医者さんで診てもらいました。



で、薬をもらってきたのですが・・・



娘の処方薬

PLは大人でもよく処方される薬ですよね。

それの幼児用ということですね。



ふむふむ・・・

鼻づまり、鼻水を抑える薬と・・・



注意点は・・・


・運転等を避ける
・アルコール類飲まない



・・・・・ええ、2歳の娘ですから、完璧に避けてますよ 汗





タグ :長女

このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆家族)の記事画像
4月の出来事
2025年1月
初めての選挙
天下一品 元町店に想太と仁美と行ってきた
お花見 2024
2024年 元旦
同じカテゴリー(◆家族)の記事
 4月の出来事 (2025-04-30 23:59)
 2025年1月 (2025-01-31 23:53)
 初めての選挙 (2024-10-31 23:47)
 天下一品 元町店に想太と仁美と行ってきた (2024-05-17 23:58)
 お花見 2024 (2024-04-29 23:59)
 2024年 元旦 (2024-01-01 06:44)
この記事へのコメント
おはようございます

集団生活をしだすと
いろんな菌をもらってきますねぇ
そうやって逞しくなっていくんですよね

しかし、何でもかんでも書いてあると
ほんとに重要なものがわからなくなります
Posted by 鱸月 at 2010年04月30日 08:55
鱸月さん

薬の説明は、大人用のを流用してるんでしょうけど。
こういうところに細やかな配慮なんかが出てくるんでしょうね。

ただ今長男は手足口病をもらってきて、保育所休んでます。
ほんと、この1ヶ月で次から次に病気って感じです。
Posted by haruharu at 2010年04月30日 20:29
口内炎は可愛そうです・・・・

私の子供 次男はしょっちゅう口内炎・・・

八重歯で傷つくみたいです。

またまた次男ですが 溶連菌をもらって来て 緊急入院・・

急性糸球体腎炎にかかり 黄疸まで出る始末・・・

溶連菌重症化するので ご注意を!!
Posted by Pぱぱ at 2010年04月30日 21:04
Pぱぱさん

口内炎はかなりの数ができてたので、ずいぶん痛かったと思います。
夜中も泣いてたくらいですから。

溶連菌は大人も感染・発症の危険があるらしいですよ。
Pぱぱさんもお気をつけ下さい。
Posted by haruharu at 2010年04月30日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
娘の処方薬
    コメント(4)