2010年03月26日
東二見投げ釣り(3/26)
仕事も一段落。
今日は伸び伸び釣りができます。
先輩に誘われ投げ釣りへ。
今回も「東二見」
5時に現地のエサ屋さんに集合。
東二見人工島南テトラには5:30到着。
竿3本を順に準備します。
ほどなく夜が明けてきます。

番長さんから買取の投げセット達です。
やっぱりちゃんとした投げ竿・リールで投げると気持ちいいですね。
久々の晴れ
ですが、気温は低く肌寒いです。
釣り人も少なめ。
今回もうだ話ししながらの釣りなのでどんどん時間経過。
8時までに釣れたのは、高切れした仕掛けのみ。
けっこう手前を漁船が通ったりするので、それで切れたんでしょうか?

9時頃から西風がどんどん強くなってきました。
海に白波が立ち始めました。
10時前、東面に移動。

風はましです。
漁船が通る水路に仕掛けを投げ込みます。

10:25
ヒトデがよく釣れます。
しばらく投げていると

10:58
フグでも一応、魚です。
回収した仕掛けに魚の姿があると、ちょっとうれしいです
そのあとも、

12:13
こんなのしか釣れません。
雑談しながら昼の弁当タイム
途中ちょっと風が強くなってきました。

投げる方向も変えてみましたが、反応なし。
ちょくちょく釣果偵察のおっちゃん達が声かけてきます。
どの人も「今日はあかんみたいやなあ」
今週初めくらいはカレイもあがってたみたい。
そんなに遠投しなくても大丈夫らしいです。
時間が経過するほどに風が強くなってきます。
2時頃、あまりの強風に撤収。
ああ、とりあえずサイズは言わないのでカレイ釣りたいです
天気
気温 8℃
風向・風速(m/s) 西 6
日の出/日の入り
5:56 / 18:16
潮 若潮
干潮(時間)潮位(cm)
11:21(86)
満潮(時間)潮位(cm)
7:36(123) / 16:17(106)
今日は伸び伸び釣りができます。
先輩に誘われ投げ釣りへ。
今回も「東二見」
5時に現地のエサ屋さんに集合。
東二見人工島南テトラには5:30到着。
竿3本を順に準備します。
ほどなく夜が明けてきます。

番長さんから買取の投げセット達です。
やっぱりちゃんとした投げ竿・リールで投げると気持ちいいですね。
久々の晴れ

釣り人も少なめ。
今回もうだ話ししながらの釣りなのでどんどん時間経過。
8時までに釣れたのは、高切れした仕掛けのみ。
けっこう手前を漁船が通ったりするので、それで切れたんでしょうか?

9時頃から西風がどんどん強くなってきました。
海に白波が立ち始めました。
10時前、東面に移動。

風はましです。
漁船が通る水路に仕掛けを投げ込みます。

10:25
ヒトデがよく釣れます。
しばらく投げていると

10:58
フグでも一応、魚です。
回収した仕掛けに魚の姿があると、ちょっとうれしいです

そのあとも、

12:13
こんなのしか釣れません。
雑談しながら昼の弁当タイム

途中ちょっと風が強くなってきました。

投げる方向も変えてみましたが、反応なし。
ちょくちょく釣果偵察のおっちゃん達が声かけてきます。
どの人も「今日はあかんみたいやなあ」
今週初めくらいはカレイもあがってたみたい。
そんなに遠投しなくても大丈夫らしいです。
時間が経過するほどに風が強くなってきます。
2時頃、あまりの強風に撤収。
ああ、とりあえずサイズは言わないのでカレイ釣りたいです

天気

気温 8℃
風向・風速(m/s) 西 6
日の出/日の入り
5:56 / 18:16
潮 若潮
干潮(時間)潮位(cm)
11:21(86)
満潮(時間)潮位(cm)
7:36(123) / 16:17(106)
Posted by haru at 23:18│Comments(2)
│◆ボウズ
この記事へのコメント
お疲れ様です

釣果の方は残念でしたが、次が無いわけでは無いだろうと思いますので、次に頑張って下さい

僕の方はラインブレイクしまくって、ラインがもう無いので、今度買うまでビクビクしながらやろうと思います


お疲れ様でした



釣果の方は残念でしたが、次が無いわけでは無いだろうと思いますので、次に頑張って下さい


僕の方はラインブレイクしまくって、ラインがもう無いので、今度買うまでビクビクしながらやろうと思います



お疲れ様でした


Posted by 会長 at 2010年03月27日 08:33
会長さん
次の投げ釣りの釣行予定もほぼ決定してるので、次は何とか!
ってとこですね。
次の投げ釣りの釣行予定もほぼ決定してるので、次は何とか!
ってとこですね。
Posted by haru at 2010年03月27日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。