2009年08月31日
神戸港落とし込み(8/31)
8月最終日は、神戸港で落とし込み。
夜明けがずいぶん遅くなってきています。
5時過ぎに家を出て、イガイ採取して釣りはじめたのは6時頃。
サビキのおっちゃん達がちらほら。
結構、朝早いんですね。
アジ狙いでしょうか?
下げに向かう潮で、潮位も低いので、あまりいい条件ではないなあと思ってました。
海の様子は・・・・・ スッケスケ
群れで泳ぐイワシ、ババタレらしき魚影。
みんな、丸見えです。
でも、アタリ連発した場所だし、そのうちどうにか・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
なりませんでした

3時間がんばりましたが、アタリの一つもなし。
完敗です

釣れる気がしないので9時で切り上げ、フィッシングマックス神戸ハーバー店へ。
久々に立ち寄りました。
改めて見ると、割と落とし込みグッズ充実してます。
タイコリールもしっかり揃ってますし、エサ箱も芦屋店より充実。
落とし込みベルトなんて、黒鯛工房も、TAKAの安いやつも揃ってました。
ハーバー店は、特価ルアーでなかなかいいもの置いてたりするなあと思ってました。
落とし込みグッズをこれから揃えるにも、力になる店ではないでしょうか。
ということで、今日もサッパリな釣果でした。
チヌの引きを忘れそうです

天気

気温 24℃
風向・風速(m/s) 北東 3
日の出/日の入り
5:31 / 18:28
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
10:57(59)
満潮(時間)潮位(cm)
18:22(152)
Posted by haru at 22:21│Comments(8)
│◆ボウズ
この記事へのコメント
潮が透けてれば、どーしよーも無いですね。
そうなると底狙いのヘチスタイルになってまうんでしょうかねぇ~
目印釣りでは、ある程度浮いてる条件が必要なんですかね
オイラも完敗でしたわぁ
そうなると底狙いのヘチスタイルになってまうんでしょうかねぇ~
目印釣りでは、ある程度浮いてる条件が必要なんですかね
オイラも完敗でしたわぁ
Posted by 番長 at 2009年09月01日 09:39
haruさん、こんちは(^^)/
お疲れ様です♪
>落とし込みベルトなんて、黒鯛工房も、TAKAの安いやつも揃ってました。
Daiwaのが無かったので、TAKAのを買いました^^
お疲れ様です♪
>落とし込みベルトなんて、黒鯛工房も、TAKAの安いやつも揃ってました。
Daiwaのが無かったので、TAKAのを買いました^^
Posted by ヒゲ面! at 2009年09月01日 22:02
番長さん
風で海面が波立ったら、活性あがるか?と思いましたが・・・
そんな経験もしたので。
で、そんなシチュエーションはあったのですが、アタリはなし。
目印が見えなくなっても、まだ落としてみたりしましたが、こちらも空振り。
難しいですねえ。
難しいといえば、落とし込みの記事について。
ポイント記載の話ですが。
落とし込みの、ある種特異な部分もあって、他の釣りとはちょっと違いますね。
風で海面が波立ったら、活性あがるか?と思いましたが・・・
そんな経験もしたので。
で、そんなシチュエーションはあったのですが、アタリはなし。
目印が見えなくなっても、まだ落としてみたりしましたが、こちらも空振り。
難しいですねえ。
難しいといえば、落とし込みの記事について。
ポイント記載の話ですが。
落とし込みの、ある種特異な部分もあって、他の釣りとはちょっと違いますね。
Posted by haru
at 2009年09月01日 23:33

ヒゲ面!さん
TAKAの実物を見ましたが、ええんじゃないでしょうか。
価格の差ほど安っぽくはないですよ。
一番興味があった背当てパッドも、ええやん!という感じでした。
ドリンクホルダーは確実にワンランク落ちますが、価格差を考えると
必要十分です。
ただ、釣り道具は「どんどん高いものが欲しくなる病」を発症する方が多いですね(笑)
TAKAの実物を見ましたが、ええんじゃないでしょうか。
価格の差ほど安っぽくはないですよ。
一番興味があった背当てパッドも、ええやん!という感じでした。
ドリンクホルダーは確実にワンランク落ちますが、価格差を考えると
必要十分です。
ただ、釣り道具は「どんどん高いものが欲しくなる病」を発症する方が多いですね(笑)
Posted by haru
at 2009年09月01日 23:42

こんばんわ。
あと2週間ほどしたら、日本に一時帰国します。
1年ぶりの釣り、エビ撒きはムリでしょうねぇ・・・
あと2週間ほどしたら、日本に一時帰国します。
1年ぶりの釣り、エビ撒きはムリでしょうねぇ・・・
Posted by おとん at 2009年09月02日 00:36
おとんさん
今年は釣りできそうなんですか?
最近エビ撒きしてませんが、今年は夏があまり暑くなく、水温上昇
も例年より低そうです。
エサ取りの問題もありますが、意外とエビ撒きいけるかも!?と
思っています。
今年は釣りできそうなんですか?
最近エビ撒きしてませんが、今年は夏があまり暑くなく、水温上昇
も例年より低そうです。
エサ取りの問題もありますが、意外とエビ撒きいけるかも!?と
思っています。
Posted by haru
at 2009年09月02日 09:46

今年も釣りしたいですねぇ。。。1年に1回のチャンス!
昨年は、1日だけ兵突に太刀魚釣りに行けました。
今年は・・・何回行けるのでしょうか?
帰国も1週間だけですしねぇ。。。
昨年は、1日だけ兵突に太刀魚釣りに行けました。
今年は・・・何回行けるのでしょうか?
帰国も1週間だけですしねぇ。。。
Posted by おとん at 2009年09月04日 00:13
おとんさん
タチウオはすでに釣れてますし、時間を作ってでも釣りに行く値打ち
はあるんじゃないですか?
帰国しても、ゆっくり眠ってはいられませんよ!
タチウオはすでに釣れてますし、時間を作ってでも釣りに行く値打ち
はあるんじゃないですか?
帰国しても、ゆっくり眠ってはいられませんよ!
Posted by haru
at 2009年09月04日 22:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。