ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月25日

落とし込みベルト

餌箱は、服のベルトに。
タモは肩から提げてました。

ペットボトルホルダーさえ、肩から提げてました。

でもどっかスマートじゃないんですよね。





最終的に買っちゃいました。


落とし込みベルト

Daiwa 落とし込みベルト XA-8011D


落とし込みベルト

高価です。4000円ほどしました。定価4700円(税抜き)






本当は、鮎ベルトの GA-9111 を狙っていました。
定価3000円(税抜き)  ↓

落とし込みベルト


カタログで見ただけですが、どう見ても8011と基本は同じ。
ペットボトルホルダー付属が大きな違いです。

ペットボトルホルダーなら100均でも買えますし・・・


定価1700円の違い・・・大きいです。
買った当時は、マックスで鮎用品20%オフやってましたし。

1、たまたま近所のマックスで、9111を置いてなかったこと。
2、ほかの鮎ベルトは色々ついてて、落とし込みには邪魔だったこと。
3、そして、すぐ使いたかったこと。

以上の理由で、XA-8011Dを買ったわけです。

ゆっくり探す方は、9111を探したほうがお得だと思いますよ。



で、この落とし込みベルト。

やっぱり専用品(釣り用ベルトということ)は良いです。

1、しっかりしてます。
2、装着も簡単
3、ペットボトルホルダーもなかなかしっかりしてる


落とし込みベルト



普通はこれにストリンガーとかつけるんでしょうが、私はリリース前提のため

100均のペットボトルホルダー

をつけてます。

それに、フィッシュクリッパーを差し込んでいるのです。


針はずしから検寸、リリースと手を汚さずスマートに行えますよ ニコニコ


落とし込みベルト


本当はショートモデルが、

さらに言うと、ペットボトルホルダーもいらないくらい小さいモデルが欲しい
のですが・・・


竿並みのお金がいりますので、おいおい揃えたいところです ウワーン

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100

軽そうでいいですねえ。






このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
この記事へのコメント
haruさん、こんちは(^^)/
ボクも、あれこれと落とし込みグッズを揃えてきてるんですが、
このベルト、よさげですね(*^^)v
GA-9111ですね^^
釣具屋さんで探してみます♪
Posted by ヒゲ面! at 2009年08月26日 01:51
ヒゲ面さん

結局、私は9111の現物を確認してないので、現物確認して良ければ
お得だと思います。
後から、ダイワのペットボトルホルダーを買い足しても損しない価格です。

がまかつにしても、落とし込みのベルトは高すぎる気がします。

ちなみに、同じくダイワの鮎ベルトGA-9011Sはスイングベルトが
邪魔で落とし込みには向かないと思いました。
Posted by haruharu at 2009年08月26日 09:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落とし込みベルト
    コメント(2)