2009年07月21日
朝練・深江浜落とし込み(7/21)
朝起きれたら行くつもりにしてました。
4時前にパッチリ目が覚めました。
雨も止んでいる様子。
朝練、決定!
5時過ぎ到着。
早速、落としていきます。
風もなく、潮もゆっくりした流れ。
ええ感じです。
ダイハツ船を越えて、北に進みます。
しばらく行ったところで、イガイを見ると

グチャっとやられました。
さっきのわずかに止まった時か?
これはかなり難しいアタリ!
この後は、さらに慎重に落とします。
数回落とした後。
目印がちょっと止まります。
聞きアワセ。
重量感が伝わります。
アワセ!
クンクンと手応え。
軽めですが、元気に走ります。

チビレちゃん
とりあえず釣れたので、安心。
そのまま北端まで、アタリなし。
ここで根掛かり。
ついでに針を大きなものに替えました。
替えてから数投。
わずかに目印がピュッ
バシッ アワセ!
掛かりました!
が、大人しい。
イガイも大きくしたので、ちっこいのは掛からないはずやけど??
と思ってたら、ドーン!ときました。
オーモロー!

コンコン竿を叩きます。
むっちゃ元気です!!!!
足元に障害物があるので、少し横へ誘導。
しばらくやりとりして姿を見せたのは、チヌ40センチクラス。
この前の43センチより元気です。
また潜られ
2回目浮かせて
また潜られ
3回目浮かせて
バシャバシャ
フッ ・・・
・・・か、軽い
あと少しだったのに…
しばし呆然。
時計を見ると6時20分くらい。
こりゃあ、帰って寝とけということかな?
全身脱力しての帰り道。
Pパパさんと遭遇。
今日もご苦労様です。
少し情報交換して、立ち去りました。
釣果としては、ちょっと残念ですが、1時間ちょっとで、これだけ楽しめたら、十分ですね。
帰って一眠りしてから、出勤しました。
天気
気温 26℃
風向・風速(m/s) 南 1
日の出/日の入り
5:01 / 19:10
潮 大潮
干潮(時間)潮位(cm)
12:31(6)
満潮(時間)潮位(cm)
5:09(157) / 19:19(172)
4時前にパッチリ目が覚めました。
雨も止んでいる様子。
朝練、決定!
5時過ぎ到着。
早速、落としていきます。
風もなく、潮もゆっくりした流れ。
ええ感じです。
ダイハツ船を越えて、北に進みます。
しばらく行ったところで、イガイを見ると

グチャっとやられました。
さっきのわずかに止まった時か?
これはかなり難しいアタリ!
この後は、さらに慎重に落とします。
数回落とした後。
目印がちょっと止まります。
聞きアワセ。
重量感が伝わります。
アワセ!
クンクンと手応え。
軽めですが、元気に走ります。

チビレちゃん
とりあえず釣れたので、安心。
そのまま北端まで、アタリなし。
ここで根掛かり。
ついでに針を大きなものに替えました。
替えてから数投。
わずかに目印がピュッ
バシッ アワセ!
掛かりました!
が、大人しい。
イガイも大きくしたので、ちっこいのは掛からないはずやけど??
と思ってたら、ドーン!ときました。
オーモロー!

コンコン竿を叩きます。
むっちゃ元気です!!!!
足元に障害物があるので、少し横へ誘導。
しばらくやりとりして姿を見せたのは、チヌ40センチクラス。
この前の43センチより元気です。
また潜られ
2回目浮かせて
また潜られ
3回目浮かせて
バシャバシャ
フッ ・・・
・・・か、軽い

あと少しだったのに…

しばし呆然。
時計を見ると6時20分くらい。
こりゃあ、帰って寝とけということかな?
全身脱力しての帰り道。
Pパパさんと遭遇。
今日もご苦労様です。
少し情報交換して、立ち去りました。
釣果としては、ちょっと残念ですが、1時間ちょっとで、これだけ楽しめたら、十分ですね。
帰って一眠りしてから、出勤しました。
天気

気温 26℃
風向・風速(m/s) 南 1
日の出/日の入り
5:01 / 19:10
潮 大潮
干潮(時間)潮位(cm)
12:31(6)
満潮(時間)潮位(cm)
5:09(157) / 19:19(172)
Posted by haru at 23:59│Comments(5)
│◆チヌ
この記事へのコメント
さすが!腕があると、上手くなるのも早いですねぇ~
40センチ超えてくると、さすがに腕が疲れるくらい引きますからねぇ~
とくにキビレなんぞ、どんだけ走るねん!って位、右往左往しますもんね。
オイラも今度の土曜日、何処へ行くか思案中です。
エエ場所見つけたら、また一緒に竿出したいですねぇ~
おっと、深江でもOKですから♪
40センチ超えてくると、さすがに腕が疲れるくらい引きますからねぇ~
とくにキビレなんぞ、どんだけ走るねん!って位、右往左往しますもんね。
オイラも今度の土曜日、何処へ行くか思案中です。
エエ場所見つけたら、また一緒に竿出したいですねぇ~
おっと、深江でもOKですから♪
Posted by 番長 at 2009年07月22日 10:37
年なし?でしたかねぇ
惜しかったですね
私は久しぶりの釣りで
買いだめてたルアーを片っ端から
投げてましたが
先日のharu さんの一言で
ちょっと狙いを絞って攻めてみようと思います
惜しかったですね
私は久しぶりの釣りで
買いだめてたルアーを片っ端から
投げてましたが
先日のharu さんの一言で
ちょっと狙いを絞って攻めてみようと思います
Posted by 鱸月 at 2009年07月22日 12:21
haru さん
ごめんなさい
パソコンの調子が悪くて
いらついてKEY叩いてたら
一杯飛んでしまいました
ごめんなさい
パソコンの調子が悪くて
いらついてKEY叩いてたら
一杯飛んでしまいました
Posted by 鱸月 at 2009年07月22日 12:23
番長さん
腕がいいというより、チヌの活性が高かったのだと思いますよ。
バラしてしまいましたが、ええ走りでした。
私はいつでも一緒に竿だしOKですよ、師匠!
腕がいいというより、チヌの活性が高かったのだと思いますよ。
バラしてしまいましたが、ええ走りでした。
私はいつでも一緒に竿だしOKですよ、師匠!
Posted by haru
at 2009年07月22日 23:37

鱸月さん
「年なし」まではないと思いますが、すぐ目の前で暴れてる姿を
見ていたので、がっくりきました。
鱸月さんが、どのように魚をゲットするか?
ちょっと目が離せないんじゃないですか!?
mac、ご機嫌ななめのご様子ですね。
「年なし」まではないと思いますが、すぐ目の前で暴れてる姿を
見ていたので、がっくりきました。
鱸月さんが、どのように魚をゲットするか?
ちょっと目が離せないんじゃないですか!?
mac、ご機嫌ななめのご様子ですね。
Posted by haru
at 2009年07月22日 23:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |