2009年05月18日
南芦屋浜ベランダ東(5/18)
今日はサイズアップを狙っての釣行です。
釣り人は少なめ。

ベランダの東端のほう。
5時半には釣りしてました。
風はほとんどなし。
潮は、右に行ったり、左に行ったり、手前に寄せてきたり。
渦まいてるかの様子で、あまり良くありません。
6時台
撒餌も効いてくる頃。
この時間帯に釣っておきたいものです。
もう、8時
全然、アタリなし。
8時過ぎ
ウキが「スーーー」
冷静に待って・・・ アワセ!
手応えなし
イカちゃんかなあ(泣)
しばらくすると、きつい向かい風。
10時くらいから吹くことが多いですが、ちょっと早い感じです。
仕掛けが戻ってくるようになったので、仕方なく納竿。
ヨットハーバー側は、コンスタントに釣れてるみたいです。
私の腕ではマネできませんねえ。
新型インフルエンザの影響が、こんなところにも・・・

天気
気温 17℃
風向・風速(m/s) 西北西 3
日の出/日の入り
4:54 / 18:57
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
10:44(86) / 20:09(72)
満潮(時間)潮位(cm)
3:41(124) / 13:56(91)
釣り人は少なめ。

ベランダの東端のほう。
5時半には釣りしてました。
風はほとんどなし。
潮は、右に行ったり、左に行ったり、手前に寄せてきたり。
渦まいてるかの様子で、あまり良くありません。
6時台
撒餌も効いてくる頃。
この時間帯に釣っておきたいものです。
もう、8時

全然、アタリなし。
8時過ぎ
ウキが「スーーー」
冷静に待って・・・ アワセ!
手応えなし

イカちゃんかなあ(泣)
しばらくすると、きつい向かい風。
10時くらいから吹くことが多いですが、ちょっと早い感じです。
仕掛けが戻ってくるようになったので、仕方なく納竿。
ヨットハーバー側は、コンスタントに釣れてるみたいです。
私の腕ではマネできませんねえ。
新型インフルエンザの影響が、こんなところにも・・・

天気

気温 17℃
風向・風速(m/s) 西北西 3
日の出/日の入り
4:54 / 18:57
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
10:44(86) / 20:09(72)
満潮(時間)潮位(cm)
3:41(124) / 13:56(91)
Posted by haru at 17:48│Comments(6)
│◆ボウズ
この記事へのコメント
お疲れ様です
渋い状態が続いてますね~
シーズン終了?でしょうか・・・
半夜で青イソメの時期でしょうか?
太刀魚シーズンのスタートですかね^^;
渋い状態が続いてますね~
シーズン終了?でしょうか・・・
半夜で青イソメの時期でしょうか?
太刀魚シーズンのスタートですかね^^;
Posted by さちわか
at 2009年05月19日 00:54

おはようございます。
釣りもインフルエンザも厳しいですね…。
これは家でじっとしてる方がいいかもしれません(笑)
そろそろスルメ&コウイカの季節か…(^^;
釣りもインフルエンザも厳しいですね…。
これは家でじっとしてる方がいいかもしれません(笑)
そろそろスルメ&コウイカの季節か…(^^;
Posted by 魚丸瓢斎 at 2009年05月19日 05:17
おはようございます!
また厳しくなってきましたね。うーん
やっぱり、今年はなんか変です・・・
武庫一でもスルメ釣果出てるので、そろそろ芦屋にも来そうですね。
また厳しくなってきましたね。うーん
やっぱり、今年はなんか変です・・・
武庫一でもスルメ釣果出てるので、そろそろ芦屋にも来そうですね。
Posted by IHI(R) at 2009年05月19日 08:25
さちわかさん
今年は時合いでみんなが竿を曲げるという光景が少ない気が
します。
シーズンはしばらく続くはずですが・・・
タチウオも、あと1ヶ月もすればスタート(のはず)ですね。
今年は時合いでみんなが竿を曲げるという光景が少ない気が
します。
シーズンはしばらく続くはずですが・・・
タチウオも、あと1ヶ月もすればスタート(のはず)ですね。
Posted by haru at 2009年05月19日 08:31
魚丸さん
去年はこの時期、バンバン、コウイカのアタリがありましたが
今年は少ないです。
元気なのはアブシンくらいですね。
去年はこの時期、バンバン、コウイカのアタリがありましたが
今年は少ないです。
元気なのはアブシンくらいですね。
Posted by haru at 2009年05月19日 08:35
IHI(R)さん
私は今シーズン、アタリ連発という状況がないので、何とかしたい
ところです。
芦屋浜でスルメを釣ってる人は、まだ見かけてませんが、地元の
おっちゃんは、そろそろ来る頃やなあと言ってましたね。
私は今シーズン、アタリ連発という状況がないので、何とかしたい
ところです。
芦屋浜でスルメを釣ってる人は、まだ見かけてませんが、地元の
おっちゃんは、そろそろ来る頃やなあと言ってましたね。
Posted by haru at 2009年05月19日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。