2009年03月09日
南芦屋浜水道エビ撒き(3/9)
今日は朝から、水道へ行ってきました。
昨年のこの時期に、ハネが釣れていたからです。
8時前に到着。

水道の西端です。
南にも西にも竿出せますが、東風が吹いていたので西に竿出します。
潮はわりと早いです。
2ヒロ半で流します。
30分経過
「ツ・ツーーーー」
竿2本くらい沖でウキが沈んで行きます。
アワセ!!
「ん?」
「もしや・・・」

クリクリお目々のメバルちゃん
次は、ハネかチヌ??
1時間経過
ちょっと南のほうが、潮の流れが遅いようなので移動。
といっても数mです。
2時間経過
アタリの気配なく、フカセの人が移動してきたりで、さらに湾岸線の下まで移動。
ここで何とか釣りたいものです。
3時間経過
アタリなし。
11時、納竿
んん~、春は近づいているはずなんですが。
天気
気温 10℃
風向・風速(m/s) 東北東 4
日の出/日の入り
6:18 / 18:02
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
11:54(69)
満潮(時間)潮位(cm)
6:16(131) / 17:35(132)
昨年のこの時期に、ハネが釣れていたからです。
8時前に到着。

水道の西端です。
南にも西にも竿出せますが、東風が吹いていたので西に竿出します。
潮はわりと早いです。
2ヒロ半で流します。
30分経過
「ツ・ツーーーー」
竿2本くらい沖でウキが沈んで行きます。
アワセ!!
「ん?」
「もしや・・・」

クリクリお目々のメバルちゃん
次は、ハネかチヌ??
1時間経過
ちょっと南のほうが、潮の流れが遅いようなので移動。
といっても数mです。
2時間経過
アタリの気配なく、フカセの人が移動してきたりで、さらに湾岸線の下まで移動。
ここで何とか釣りたいものです。
3時間経過
アタリなし。
11時、納竿
んん~、春は近づいているはずなんですが。
天気

気温 10℃
風向・風速(m/s) 東北東 4
日の出/日の入り
6:18 / 18:02
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
11:54(69)
満潮(時間)潮位(cm)
6:16(131) / 17:35(132)
Posted by haru at 16:35│Comments(6)
│◆他の魚たち
この記事へのコメント
こんばんは。お疲れ様です。
水道にまだハネ君が姿出してないんでしょうか。
うーん、なんか今年は遅れてるような気がします。
水道にまだハネ君が姿出してないんでしょうか。
うーん、なんか今年は遅れてるような気がします。
Posted by 湾岸隊 at 2009年03月09日 19:39
湾岸隊さん
今日はハネだけでなく、チヌの姿も見ませんでした。
フカセの人とか、ちらほら竿は出してはりました。
ハネも、散発的には釣れてるような話を、地元のおっちゃんが
してましたが・・・
今日はハネだけでなく、チヌの姿も見ませんでした。
フカセの人とか、ちらほら竿は出してはりました。
ハネも、散発的には釣れてるような話を、地元のおっちゃんが
してましたが・・・
Posted by haru at 2009年03月09日 20:20
お疲れ様でした。
チヌもダメでしたか・・・依然厳しい状況ですね~
haruさんが好調になったらエビ撒き復活しますね!!
期待してますよ!!!
チヌもダメでしたか・・・依然厳しい状況ですね~
haruさんが好調になったらエビ撒き復活しますね!!
期待してますよ!!!
Posted by Pパパ at 2009年03月09日 21:22
うーん厳しいですなぁ・・・
オイラも今津港で撃沈・・・トホホ
来週はバスに浮気してきまーす♪
オイラも今津港で撃沈・・・トホホ
来週はバスに浮気してきまーす♪
Posted by 番長 at 2009年03月09日 22:44
Pパパさん
チヌを狙っている方も釣れてない状況でしたから、私が釣れなくて
も仕方ないかも!?
今年は冷え込んでないので、3月後半にはましになってくれない
かな・・・と思ってます。
チヌを狙っている方も釣れてない状況でしたから、私が釣れなくて
も仕方ないかも!?
今年は冷え込んでないので、3月後半にはましになってくれない
かな・・・と思ってます。
Posted by haru
at 2009年03月10日 23:57

今津港も去年はこの時期、好調でしたね。
今年は厳しい場所が多いですね。
ちょっとバスで遊んで、魚の感触を味わうのが正解のような気がします。
今年は厳しい場所が多いですね。
ちょっとバスで遊んで、魚の感触を味わうのが正解のような気がします。
Posted by haru
at 2009年03月11日 00:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。