2009年03月01日
穂先折れ②
ほんの3ヶ月ほど前。
愛用の、アグレッサー鱗 0.6号 の穂先を折りました。
そしてまた、風にあおられた道糸がからんでいたのに気づかず・・・
穂先、折れました(泣)
今回は、メーカーに#1の在庫がないので、修理完了は3月末になりそうです。
予備の竿はあるとはいえ、ちょっと辛いです

画像は前回の修理時のものです。
愛用の、アグレッサー鱗 0.6号 の穂先を折りました。
そしてまた、風にあおられた道糸がからんでいたのに気づかず・・・
穂先、折れました(泣)
今回は、メーカーに#1の在庫がないので、修理完了は3月末になりそうです。
予備の竿はあるとはいえ、ちょっと辛いです


画像は前回の修理時のものです。
Posted by haru at 21:28│Comments(4)
│◆タックル
この記事へのコメント
私も経験アリです。
同じく絡んでるの知らずに 合わせたら「ポキッ・・」
haruさんと違うのは #1番を交換しないで二番ガイド位置にトップを付けてしまいます。
折れるたびに竿が短くなっていきますがね!
結構高くつくんでしょ・・・#1番・・・・
同じく絡んでるの知らずに 合わせたら「ポキッ・・」
haruさんと違うのは #1番を交換しないで二番ガイド位置にトップを付けてしまいます。
折れるたびに竿が短くなっていきますがね!
結構高くつくんでしょ・・・#1番・・・・
Posted by Pパパ at 2009年03月01日 22:16
Pパパさん
#1を交換するのは、今の竿の調子が気に入っているからです。
短くなると調子が変わりますから。
私の竿はNISSINなので、比較的パーツも安いです。
#1で3500円程度だったと思います。
#1を交換するのは、今の竿の調子が気に入っているからです。
短くなると調子が変わりますから。
私の竿はNISSINなので、比較的パーツも安いです。
#1で3500円程度だったと思います。
Posted by haru
at 2009年03月01日 23:23

純正取換も良いけどソリッドに取換もアリですよ〜
Posted by 通行人 at 2009年03月01日 23:55
通行人さん
ソリッド交換ですか。
シマノの「タフテック」もソリッド穂先ですね。
穂先の破損にも強そうですね。
今回はもう注文してますが、もし次に折ったら、考えてみてもいいかも。
ソリッド交換ですか。
シマノの「タフテック」もソリッド穂先ですね。
穂先の破損にも強そうですね。
今回はもう注文してますが、もし次に折ったら、考えてみてもいいかも。
Posted by haru
at 2009年03月02日 00:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。