ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月28日

深江浜エビ撒き(12/27)

土曜日。
本年最後のお休み。

世間は今日から正月休みなのに ぴよこ2


どこ行きまひょ??



朝起きたら、もう7時半。
おまけに子供達も起きたので、「あそぼ、あそぼ!」
ええ、一緒に遊びました。



結局、9時前に近所の深江浜へ。

今日なら港湾作業もしていないだろうと、深江大橋横へ行きます。


深江浜エビ撒き(12/27)



誰もいません。
ここは、いつも土曜日には老夫婦がエビ撒きに来られていたのですが、姿は見えず。



早速、釣り開始。



大した風はありません。

潮はゆっくり西向き。

2ヒロ半で仕掛け投入。



ウキはええ感じで流れていきます。

寒いけど、日差しがある時はまったりとした雰囲気。

本年最後のエビ撒きにはもって来いの状況です。



ウキには何の変化もなし。

ここは時合いに突入するとバタバタと釣れる場所。
まだ時合いでないんだな・・・・。




1時間経過

途中で後ろに風を感じることが増えました。
風が強くなっているのでしょうか
















2時間経過



























納竿













・・・すいません、記事簡単過ぎます?

それくらい何もなかったということです。






でも、もともと好きで通ってた場所です。
その場所での久々の釣行。
そして本年最後のエビ撒きを飾るのにも最適な場所。



それなりの満足感を持って、釣り場をあとにしました ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2



後は仕事の日々ですが、隙を見て、タチウオ狙いで釣行できないか思案中ニコニコ











天気 晴れ

気温 4℃

風向・風速(m/s) 西北西 5

日の出/日の入り
7:05 / 16:56

潮  大潮

干潮(時間)潮位(cm)
1:05(3) / 12:47(100)

満潮(時間)潮位(cm)
7:57(134) / 17:43(123)





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事画像
バチ抜け調査(2023.5.18木)
バチ抜け調査(2023.5.17水)
落とし込み(4/5水)
最近のエビ撒き 2022夏
モーニングゲーム(2022-07-17日)
へち釣り(7/16土)
同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事
 バチ抜け調査(2023.5.18木) (2023-05-18 23:51)
 バチ抜け調査(2023.5.17水) (2023-05-18 06:25)
 落とし込み(4/5水) (2023-04-05 21:41)
 最近のエビ撒き 2022夏 (2022-08-07 23:31)
 モーニングゲーム(2022-07-17日) (2022-07-18 00:14)
 へち釣り(7/16土) (2022-07-17 03:11)
この記事へのコメント
んん~厳しい・・
ほんと・・悩みますよね~困った~
不景気の影響で時間は有るのですが・・釣る物が無い・・
しばらくガシラで遊ぼうかな~!
Posted by Pパパ at 2008年12月28日 23:56
シラサで誰も釣れてない・・・というわけではないのですが。
でも不調は間違いないですね。

ガシラ、数釣れたみたいですね。
ちょっと遊ぶにはいいかも。
Posted by haru at 2008年12月29日 01:05
おはようございます。

深江もダメですか…(--;

どこもかしこもどうなっているんでしょうね。

今年はもうおしまいかも…(^^;
Posted by 魚丸瓢斎 at 2008年12月29日 08:21
魚丸さん

深江のこの場所は、日没直前くらいにバタバタっと釣れることが
よくあるので、その時間も狙ってみたかったです。

今年も残り数日ですが、年明け、状況が良くなってくれるのを祈
るしかないですね。
Posted by haru at 2008年12月29日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深江浜エビ撒き(12/27)
    コメント(4)