2008年10月31日
南芦屋浜ベランダ(10/31)
6時前、まだ薄暗い頃ベランダ到着。
今日は少し釣り人少な目です。
予定通りベランダ南面の東。前回陣取れなかった所。
問題なく竿が出せます。

夜明け頃に釣れてるみたいなので、気合も入ります。
10分程で
ウキが
沈みます

ミニセイゴちゃん
すぐに反応があったんやから、大きいのもそのうち・・・・
30分後

さらに1時間後

さらに80分後

1時間後

30分後

納竿
ミニセイゴちゃんに遊んでもらっただけでした。
それも、たま~~に。
釣り場としては、今週前半には60cmクラスの実績もあるポイント(マックス情報)
40cmクラスが釣れてるのを見ていた場所です。
数日でかなり状況変わってしまいました。
ただイワシの回遊はさらに増え、サヨリの群れも何回も来てました。
3連休のファミリーフィッシングにはもってこいの状況かと思います。
イワシの回遊数からも、タチウオもいけるかと。
ゴミがひどくなってきてました。
北側の植え込みに放置してあったり。ちょっと悪質。
自分のゴミだけは持って帰りたいもんです。
天気
気温 14℃
風向・風速(m/s) 東3
日の出/日の入り
6:19 / 17:07
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
1:52(22) / 13:35(103)
満潮(時間)潮位(cm)
8:26(150) / 19:02(146)
今日は少し釣り人少な目です。
予定通りベランダ南面の東。前回陣取れなかった所。
問題なく竿が出せます。

夜明け頃に釣れてるみたいなので、気合も入ります。
10分程で
ウキが
沈みます

ミニセイゴちゃん
すぐに反応があったんやから、大きいのもそのうち・・・・
30分後

さらに1時間後

さらに80分後

1時間後

30分後

納竿

ミニセイゴちゃんに遊んでもらっただけでした。
それも、たま~~に。
釣り場としては、今週前半には60cmクラスの実績もあるポイント(マックス情報)
40cmクラスが釣れてるのを見ていた場所です。
数日でかなり状況変わってしまいました。
ただイワシの回遊はさらに増え、サヨリの群れも何回も来てました。
3連休のファミリーフィッシングにはもってこいの状況かと思います。
イワシの回遊数からも、タチウオもいけるかと。
ゴミがひどくなってきてました。
北側の植え込みに放置してあったり。ちょっと悪質。
自分のゴミだけは持って帰りたいもんです。
天気

気温 14℃
風向・風速(m/s) 東3
日の出/日の入り
6:19 / 17:07
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
1:52(22) / 13:35(103)
満潮(時間)潮位(cm)
8:26(150) / 19:02(146)
Posted by haru at 22:33│Comments(0)
│◆他の魚たち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。