ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月06日

洞爺湖サミット !?

明日から洞爺湖サミットが始まります。

主要テーマの地球温暖化問題については、釣り人も無関心ではないでしょう。



しかーーーし!



今回はそんな話ではなく・・・

洞爺湖かあ、昔行ったなあ、なつかしいなあ という話です。



4~5年前までは、冬はスキー、夏はバイクツーリングで北海道に行ってた私。

洞爺湖にも、いいライダーハウスがありました。
でも、名前・・・・忘れちゃいました。


ホテル街からは離れてました。
でも近くに地元の公共温泉があって、晩はその温泉に。

晩飯は地元の食材で。
鮭のちゃんちゃん焼きも、初めてそこでいただきました。
鮭まるごと1匹使ってました。



晩は、ホテル街で花火をあげるということで、バイクでホテル街へ。
9月でしたが、花火大会やってたのです。

頭上に花開く花火を見たものです。



今回の会場は、その花火を見た場所あたりではないのかなあと思ってます。



そうそう、畑に植わってるトウモロコシを生で初めて食べたのも、そこでした。



ええとこでした。
当分、行けそうにありません(泣)






洞爺湖サミット !?

社団法人 洞爺湖温泉観光協会 HPより




タグ :洞爺湖

このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆その他)の記事画像
釣り(じゃない)の風景(2023-09-13)
ブログ開設16周年
【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた
雪景色
190万PV(ページビュー)ありがとう
新型コロナワクチン接種(1回目)
同じカテゴリー(◆その他)の記事
 釣り(じゃない)の風景(2023-09-13) (2023-09-29 02:50)
 ブログ開設16周年 (2023-07-30 08:13)
 【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた (2023-01-27 03:45)
 雪景色 (2023-01-25 05:15)
 190万PV(ページビュー)ありがとう (2022-04-20 01:18)
 新型コロナワクチン接種(1回目) (2021-08-12 23:59)
この記事へのコメント
haruさんも バイクで北海道行かれたんですか?
独身時代に2回、結婚式は札幌羊が丘で!新婚旅行は そのままバイクで道北、道東を回ってきました。
もう一回行きたいな~でっかいど~北海道!!
Posted by Pパパ at 2008年07月07日 17:50
haruさん こんばんは! 鱸斎人です。

「お気に入り」への追加、ありがとうございました。
日曜日に芦屋浜水道に初釣行(プチ)してみましたが、
メバル+セイゴ(新子)のみでした。
haruさんのブログを参考にして、またチャレンジしてみます。
 
Posted by 鱸斎人鱸斎人 at 2008年07月08日 00:12
Pパパさん

北海道はバイクで3回行ってます。
1回目はゼファーで1ヶ月、大学4回生の時。道南以外全部。
2、3回目は社会人になってから、カタナ250で道東、道南中心
にまわりました。

何回行ってもええとこですねえ。
Posted by haruharu at 2008年07月08日 01:12
水道の潮風大橋横(西横)は、コンスタントに釣果のあがる場所です。
駐車場からも激近なので、ぜひ通って下さい。
美女アングラーと一緒に。
Posted by haruharu at 2008年07月08日 01:15
北海道えのアクセスはどのように??
1)舞鶴港からフェリー
2)自走
3)伊丹空港から空輸

私は仕事の関係上 9日しか休めなかったので3回とも空輸しました。
出合ったライダーからはブリブリ「空輸?ライダーでは無い!」と言われました。ご勘弁を!
Posted by Pパパ at 2008年07月09日 20:58
舞鶴から、新日本海フェリーという王道コースです。

私も、社会人になってからは2回とも9連休でまわりましたが
空輸は考えなかったです。

そこまで金かけるつもりもありませんでしたし。

それに空輸は面倒じゃないですか。
早くから予約したり、ガソリン抜いたりでしょ?
Posted by haruharu at 2008年07月09日 22:10
予約は必要です。
空港近くのGSでガソリンも抜きます。キャブに残ったガソリンだけで空港貨物まで走行バッテリも配線だけ外します。
魅力は朝空港に行って昼には北海道を走っている事ですかね~
行った日、帰りの日は全日空ホテルに宿泊しないといけないですが・・・
Posted by Pパパ at 2008年07月09日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洞爺湖サミット !?
    コメント(7)