ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月02日

セミハードロッドケース Daiwa

ただ今、愛用中のロッドケース。

セミハードロッドケース Daiwa

Daiwa セミハードロッドケース 138R


年始に買いました。
6000~7000円くらいだったと思います。

それまで、大昔に使っていたやつや、980円特価ソフトロッドケースを使っていました。
大昔のはさすがに古臭いです。
特価ロッドケースは、1年も経たないうちに肩ベルトの付け根あたりが破けてきました。


買い換えるなら、メーカーもののセミハード!

チャリ釣行も多い私のスタイルでは、ロッドケースを肩から掛けて30~40分というのはザラです。
いろいろ力がかかるので、作りはしっかりしてたほうがいい。

磯釣りもハードだと思いますが、チャリで爆走中に街路樹の枝にロッドケース激突というのも、
竿・リールたちにとっては、かなりハードな状況でしょう。

サイズは、タチウオワインド用のエギングロッドも収納できる138にしました。

他に、重量1.9kgと比較的軽いこと、ポケットも割りと大きく、玉之柄ホルダー装備もうれしいです。


これに、メインタックル(竿・リール)、予備竿2本、予備リール1台、玉之柄、ウキケース、竿受け
エビ撒き杓、タオルを入れてます。
ポケットには玉網のみ。ポケットはそんなに入りません。

車の時は、玉之柄ホルダーにタモを装備していくこともあります。


セミハードでもなかなかしっかりしてるので、波止では十分です。
必要なものは十分入ります。


デザイン、カラーも気に入ってます。

いいですよ、これ。




このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セミハードロッドケース Daiwa
    コメント(0)