2008年02月26日
ジュラルミン玉枠
年末から釣り道具が増えてます。
玉ノ柄を買ったら、次は玉枠。
必然です。
どうせならとチタンも考えました。
高すぎます。
ステンレスは普通すぎます。
ジュラルミンか!?
目を付けていたのがコレ。

SIYOUEI(昌栄) ウルトラフレーム 極
安くなってたら買おうと思ってました。
で、フィッシングショーで見かけてしまったのです。
5800円でブルーのほう。サイズも45cm。
買おうと思っていたそのものです。
こうして、潮島玉の柄には、ウルトラフレーム極が付くこととなりました。

玉網は、PROX の980円。
細かい網目で、深さも60cmあります。
編み込みなどもしっかりしてそう。
ダイワの網みたいに黒色なのもクール!
痛みやすいものだし、安いのが魅力。
で、その「極」の使用感です。
玉枠の工作精度が、安物と全然違います。
四つ折ジョイント部や、玉の柄とのジョイント部などです。
表面はアルマイト処理だと思いますが、高級感あります。
また、たたみ方が独特です。

なので折りたたみ時、玉網が四つ折ジョイント部に寄っていくのが難点。
海に浸かってからの水切れはいいと思います。
軽さのメリットはよくわかりません。
劇的に何かが違うというものではありませんでしたが、十分に高級感があり
きれいに円形になり、剛性感もあります。
所有欲を満たしてくれる一品です。

玉ノ柄を買ったら、次は玉枠。
必然です。
どうせならとチタンも考えました。
高すぎます。
ステンレスは普通すぎます。
ジュラルミンか!?
目を付けていたのがコレ。

SIYOUEI(昌栄) ウルトラフレーム 極
安くなってたら買おうと思ってました。
で、フィッシングショーで見かけてしまったのです。
5800円でブルーのほう。サイズも45cm。
買おうと思っていたそのものです。
こうして、潮島玉の柄には、ウルトラフレーム極が付くこととなりました。

玉網は、PROX の980円。
細かい網目で、深さも60cmあります。
編み込みなどもしっかりしてそう。
ダイワの網みたいに黒色なのもクール!
痛みやすいものだし、安いのが魅力。
で、その「極」の使用感です。
玉枠の工作精度が、安物と全然違います。
四つ折ジョイント部や、玉の柄とのジョイント部などです。
表面はアルマイト処理だと思いますが、高級感あります。
また、たたみ方が独特です。

なので折りたたみ時、玉網が四つ折ジョイント部に寄っていくのが難点。
海に浸かってからの水切れはいいと思います。
軽さのメリットはよくわかりません。
劇的に何かが違うというものではありませんでしたが、十分に高級感があり
きれいに円形になり、剛性感もあります。
所有欲を満たしてくれる一品です。

Posted by haru at 21:44│Comments(0)
│◆タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。