ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 夏の釣果2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月02日

落とし込み(8/01土)&落とし込み マナー

5:10~7:20


早朝から、満を持して落とし込み。

潮の感じは悪くないかなあ。


結局、2時間ちょっとやって、3バラシ。

1バラシは、そこそこやりとりしてバラしたので悔しさもひとしお。




18:20~19:10


朝は消化不良だったので、短時間ですが落とし込み。



結局、1バラシ。

アタリは少なかったです。

新しい針なのに、バレちゃいますねえ。





ということで、ボウズ報告なのですが・・・・・・・




気になることが・・・・・・・







落とし込み(8/01土)&落とし込み マナー



朝にはなかった、散乱したイガイ(殻)。




誰かがイガイを採取したのでしょうけど、波止に上げられた貝殻は、『ゴミ』 です。
貝殻まわりに生物がいたら腐ってくる。




同じように、外道のフグが釣れた時に、波止の上にそのフグを放置する人なんかはよく見る
光景ですが・・・・・


せめて海に投げ入れておいたら、自然の中で分解されるでしょうけど、波止で放置したら
悪臭を放つゴミになってしまいます。






実はここ数年、芦屋浜でも非常に気になっていることがあります ガーン
釣り人のマナーという意味で。





私が思っているのは、自分の子供や孫、曾孫の時代まで、自分が楽しんでいる釣り場で
同じように釣りが楽しめる環境を維持できるようにしたいなあ、ということです。







そのための、小さな手間は進んで負担しなければならないと思っています。









天気 晴れ

気温 32℃ (18時)

湿度 59%

降水量 0mm/h

風  西 3m/s (ほぼ無風)

潮名  若潮

波 0.5メートル

満潮    干潮     満潮     干潮
04:06     11:42    18:47    23:40  
 141cm     30cm   155cm    126cm  


日の出:5:08   日の入:19:01

(西宮)






このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事画像
バチ抜け調査(2023.5.18木)
バチ抜け調査(2023.5.17水)
落とし込み(4/5水)
最近のエビ撒き 2022夏
モーニングゲーム(2022-07-17日)
へち釣り(7/16土)
同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事
 バチ抜け調査(2023.5.18木) (2023-05-18 23:51)
 バチ抜け調査(2023.5.17水) (2023-05-18 06:25)
 落とし込み(4/5水) (2023-04-05 21:41)
 最近のエビ撒き 2022夏 (2022-08-07 23:31)
 モーニングゲーム(2022-07-17日) (2022-07-18 00:14)
 へち釣り(7/16土) (2022-07-17 03:11)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落とし込み(8/01土)&落とし込み マナー
    コメント(0)