2007年08月19日
南芦屋浜海水浴
土曜日は仕事も休み。
早朝から釣りだ!と思っていたら、夜中に子供が大泣きして起きられませんでした。
せっかくの休み何しよう?
わくわく宝島も、嫁が調べるに、いまいちらしい。
で、お手軽に南芦屋浜でお昼食べて砂浜で遊ぼう!ということに。
11時過ぎに家を出てコンビニへ。弁当とお茶調達です。
今までシラサエビと魚しか入れたことがないクーラー「スノーライン」、はじめて家族の役に立ちました。
車では、あっという間に到着。
砂浜には、ぽつぽつと海水浴してる人がいます。少し強めの風も吹いています。
とりあえず荷物を車に置いて砂浜へ。波打ち際の近くに陣取ります。
でも、うちの子は海より砂浜の貝に夢中。しばらく遊びました。
風は強いものの、パラソルは立てれそうなので荷物を持ってきました。
パラソルの日陰の中で昼食。風が吹いているのでちょうどいい具合です。
昼食後は、波打ち際から海へバシャバシャ!
2時間ちょっと、楽しく浜辺で遊びました。
かなり暑いですが、人でいっぱいということもなく、トイレ、自販機完備。
夏気分を味わう程度なら、南芦屋浜おすすめです。

早朝から釣りだ!と思っていたら、夜中に子供が大泣きして起きられませんでした。
せっかくの休み何しよう?
わくわく宝島も、嫁が調べるに、いまいちらしい。
で、お手軽に南芦屋浜でお昼食べて砂浜で遊ぼう!ということに。
11時過ぎに家を出てコンビニへ。弁当とお茶調達です。
今までシラサエビと魚しか入れたことがないクーラー「スノーライン」、はじめて家族の役に立ちました。
車では、あっという間に到着。
砂浜には、ぽつぽつと海水浴してる人がいます。少し強めの風も吹いています。
とりあえず荷物を車に置いて砂浜へ。波打ち際の近くに陣取ります。
でも、うちの子は海より砂浜の貝に夢中。しばらく遊びました。
風は強いものの、パラソルは立てれそうなので荷物を持ってきました。
パラソルの日陰の中で昼食。風が吹いているのでちょうどいい具合です。
昼食後は、波打ち際から海へバシャバシャ!
2時間ちょっと、楽しく浜辺で遊びました。
かなり暑いですが、人でいっぱいということもなく、トイレ、自販機完備。
夏気分を味わう程度なら、南芦屋浜おすすめです。

Posted by haru at 00:21│Comments(0)
│◆家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。