2017年09月12日
「怖い絵」展に行ってきた
先週日曜日に兵庫県立美術館で開催中の「怖い絵」展に行ってきました。
子供連れで行きましたが、高校生以下は無料です。

混んでるだろうな、とは思っていましたが・・・・・
この写真でも少し見えていますが、入場までにすごい列です(11時時点で)。
チケット購入までに10分。
入場までに1時間並びました。
音声ガイド機も借りたかったのですが、さらに20分待ちということで断念
展示内容は期待通り。
すでに有名作品はテレビ等で紹介されているので新鮮味はないのですが
実物にかなり近寄って見ることができるので、やはり実物の持つ迫力が感じられます。
展示品を見て回るのも行列なのですが、その分作品をじっくり見れるとも言えます。
やはり圧倒的な迫力で迫ってくる作品がこれ

『レディ・ジェーン・グレイの処刑 The Execution of Lady Jane Grey』
実際に処刑が行われたのはロンドン塔の屋外だったようですが、非常に写実的な絵が
この後のストーリーも容易に想像させます。
絵が大きいこともあって存在感はピカイチで、この絵を近くて見れただけで入場料
払った甲斐があると感じます。
他にもたくさんの作品が展示されてますので、そういう意味でも堪能できると思います。
ただ、今週末(9/18月)までの展示ですので、週末はさらにすごい行列だと思います。
ちなみに、私たちは11時に入って14時半くらいに出てきましたが、出てくる頃には
入場2時間待ちだったようです
他に、同美術館内で開催中の、県美プレミアム展に無料で入場できます。
「漆黒の身体」展は作品に触ることもできるので、子供さんにもいいと思いますよ。
仁美は作品に触って、喜んでました。
子供連れで行きましたが、高校生以下は無料です。

混んでるだろうな、とは思っていましたが・・・・・
この写真でも少し見えていますが、入場までにすごい列です(11時時点で)。
チケット購入までに10分。
入場までに1時間並びました。
音声ガイド機も借りたかったのですが、さらに20分待ちということで断念

展示内容は期待通り。
すでに有名作品はテレビ等で紹介されているので新鮮味はないのですが
実物にかなり近寄って見ることができるので、やはり実物の持つ迫力が感じられます。
展示品を見て回るのも行列なのですが、その分作品をじっくり見れるとも言えます。
やはり圧倒的な迫力で迫ってくる作品がこれ


『レディ・ジェーン・グレイの処刑 The Execution of Lady Jane Grey』
実際に処刑が行われたのはロンドン塔の屋外だったようですが、非常に写実的な絵が
この後のストーリーも容易に想像させます。
絵が大きいこともあって存在感はピカイチで、この絵を近くて見れただけで入場料
払った甲斐があると感じます。
他にもたくさんの作品が展示されてますので、そういう意味でも堪能できると思います。
ただ、今週末(9/18月)までの展示ですので、週末はさらにすごい行列だと思います。
ちなみに、私たちは11時に入って14時半くらいに出てきましたが、出てくる頃には
入場2時間待ちだったようです

他に、同美術館内で開催中の、県美プレミアム展に無料で入場できます。
「漆黒の身体」展は作品に触ることもできるので、子供さんにもいいと思いますよ。
仁美は作品に触って、喜んでました。
Posted by haru at 23:58│Comments(0)
│◆家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。